終了

エクスプローラでPDFを削除できない

Community Beginner ,
Jul 05, 2015 Jul 05, 2015

ローカルドライブ上にあるPDFファイルを削除しようとすると、「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません。」と表示され、

削除することができません 。

・エクスプローラのプレビューは非表示にしても削除できません。

・このPDFファイルは開いてはいません。

なお、ネットワークドライブ上のPDFファイルも同様のことが起こりますが、ローカルドライブ上の場合は自分自身しか使用していないのに

なぜなのでしょうか?

1.png

71.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Beginner , Jul 08, 2015 Jul 08, 2015

ソースネクスト様に問い合わせし、解決しました。

「いきなりPDF」の環境設定の、「高速起動のために常駐する」のチェックボックスのチェックを外すと

エラーになることなく、PDFファイルは削除できました。

ただ、削除ができなくなったのが最近なので、なぜ今までは削除ができていたのか不思議ですが・・

これでクローズとしてください。

ありがとうございました。

翻訳
アドビスタッフ ,
Jul 06, 2015 Jul 06, 2015

ユーザーフォーラムをご利用頂きありがとうございます。

Ctrl+Alt+Deleteにてタスクマネージャーを開いて頂き、「プロセス」というタブに、

AcrobatやReader、PDF、に関係するようなプロセスはございますでしょうか。

ございましたら、プロセスを終了し、解消されるかご確認頂けますでしょうか。

また、「ローカルドライブ」とはCドライブ等のお話となりますでしょうか。

デスクトップなどであれば削除可能なのかも合わせてご教示頂けますと幸いでございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 06, 2015 Jul 06, 2015

ご回答いただきありがとうございます。

はい、Cドライブ上のことで、削除可能です。

※ネットワークドライブ上にも削除したいPDFがあり同様に削除できないことが多々あります。

プロセスを確認したところ、以下のように「Adobe Acrobat Update Service」が起動していました。

これを停止し、削除しようとしたところ削除ができませんでした。(以下へ続く)

プロセス.png

プロセスを再度確認すると、以下のように「Adobe Reader(32ビット)」が起動していました。

なお、このプロセスが一瞬消える時があり、その瞬間はPDFを削除することができました。

Adobe Readerが一瞬立ち上がる.png

これらのプロセスが勝手に起動しない方法はありますでしょうか?

ちなみに「スタートアップ」は、以前からAdobe関連は無効にしています。

スタートアップ.png

よろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
Jul 06, 2015 Jul 06, 2015

Adobe Reader and Acrobat Managerの自動起動回避については、行って頂いているスタートアップから無効で問題ございません。

但し、PDF関連を開いていないのにプロセスに「Adobe Reader」が存在するのは、通常の挙動ではございません。

何か別のアプリケーションにてAdobeReaderが関連付けられていたりはしますでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 06, 2015 Jul 06, 2015

特に何かのアプリケーションとAdobe Readerを関連付けてはいません。

ただ、有料版のAcrobat XI Proとフリー版のAdobe Reader XIをインストールしていたので、

フリー版のAdobe Reader XIは本日アンインストールしました。

また、フリー版と一緒にインストールされていたと思われるAirとヘルプ?のようなプログラムも

本日アンインストールしました。

※Adobeのインストールされているプログラムは以下2つのみです。

   他のプログラムやファイルなどと関連付けはありません。

プログラム.png

その後、削除ができるか試そうとプロセスを見たところ、「Adobe Reader(32ビット)」(2.の二つ目のキャプチャ)が、

2つ起動していました。

数分後、勝手にそのプロセスはなくなっていたのですが、先程とは違って、なくなっているのにもかかわらず

PDFの削除はできませんでした。

プロセス2.png


ちなみに、ウイルスソフトは「ウイルスバスターCorpサーバ」をインストールしていますが、

ウイルス/不正プログラムも検出されていませんでした。※本日12:10~検索


よろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
Jul 06, 2015 Jul 06, 2015

2度目にご回答頂いた際に、

>>はい、Cドライブ上のことで、削除可能です。

※ネットワークドライブ上にも削除したいPDFがあり同様に削除できないことが多々あります。

とご記載頂きましたが、削除可能ですというのはデスクトップであれば削除可能、という認識で相違ございませんでしょうか。

他に同様の事例がないため、度々細かな質問で申し訳ございませんが、宜しくお願い致します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 06, 2015 Jul 06, 2015

説明不足で申し訳ございませんでした。

デスクトップ上の.pdfも、ネットワークドライブ上の.pdfも削除可能です。

※ちなみに、ネットワークドライブとはファイルサーバのことで、ファイルサーバ上ですと

.pdfは削除できます。※ファイルサーバにリモート接続して削除

なお、先程、何かのアプリケーションとAdobe Readerを関連付けてはいませんと

記載しましたが、ソースネクストの「いきなりPDF」を端末にインストールしています。

「いきなりPDF」の設定はデフォルトのままですが、このアプリケーションが問題という

可能性もあるのでしょうか?


よろしくお願いします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
アドビスタッフ ,
Jul 07, 2015 Jul 07, 2015

弊社製品を既定のプログラムへ設定してもプロセスに「AdobeReader」が常駐する挙動はございませんので、

「いきなりPDF」が関連している可能性もございますが、ただ他社様の製品となるため、情報を持ち合わせていない状況となります。

申し訳ございません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jul 08, 2015 Jul 08, 2015
最新

ソースネクスト様に問い合わせし、解決しました。

「いきなりPDF」の環境設定の、「高速起動のために常駐する」のチェックボックスのチェックを外すと

エラーになることなく、PDFファイルは削除できました。

ただ、削除ができなくなったのが最近なので、なぜ今までは削除ができていたのか不思議ですが・・

これでクローズとしてください。

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines