リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFデータが削除できません。
具体的には、削除ボタンをおしえても特にエラーメッセがでることなく、データがそのままデスクトップ上に残っています(PCを再起動しても同様のまま)。
adobeのバージョンアップ忘れかと思い再インストールしたのですが、「最新のバージョンです」とのアナウンスがでました。
また、当該データを開くことは可能です。
このデータは海外のホテルを予約した際のWEBページをPDF化したもので、データ名称が非常に長いです。
以下データ名称です。
「View - On Time, Low Fares, Courteous, Hassle-free, Low Cost Airlines, Online Flight Ticket Bookings India & Abroad, Discount Airfares, Domestic & International Airline Tickets India, Fly Abroad - International Destinations - Bangkok, Dubai, Singapore,」
なお、データ名称も変更することはできませんでした。
ファイルの種類:Adobe Acrobat Document (.PDF)
プログラム:Adobe Acrobat Reader DC
このデータを消したいのですが、原因と解決策がわかる方はおられますでしょうか?よろしくお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まず「削除ボタン」というのは何を指しているのでしょうか。
ファイル自体はデスクトップに保存されたPDFなのでしょうか。
Windows環境として、エクスプローラーでの削除処理ができないということでしょうか。
OSを再起動しても駄目でしょうか。
Acrobat Readerで開いていない限り、影響しているのは別のアプリケーションが
該当ファイルを利用しているために削除できないだけになります。
それはAcrobat Reader以外の、たとえばセキュリティソフトが行っている可能性もあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご連絡ありがとうございます。
・削除ボタン=deleteキーを指します
・ファイル自体はデスクトップに保存されたPDFになります
・Windows環境として、エクスプローラーでの削除処理ができないということでしょうか。→その通りです
・再起動してもダメでした
セキュリティソフトなのかもしれませんね。。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何かの常駐ソフト等でフックしている、ということであれば、
セーフモードで起動して、それで処理はできないでしょうか。
駄目元ですけど、試してみてもいいかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。
長いファイル名を持つファイルは、削除できなかったり等の不具合が発生する場合があるようです。
コマンドプロンプトで del コマンドを使用しての削除をお試しください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
便乗で申し訳ございません。
私も同じ問題で困っています。
多分とても長い空白のファイル名になってしまっていて、
(空白がいっぱい??)
コピー&ペーストも出来ないので、ファイル名が入力出来ません。
他に何か方法がありますでしょうか?