終了

Adobe Acrobat Reader DC(最新版) での中国語表示方法

New Here ,
Oct 27, 2020 Oct 27, 2020

先日、新しいPCで中国語のPDFが閲覧できなくなりました。

Adobe Acrobat Reader DCは最新版です。

具体的には、中国語の箇所が真っ白になります。
以前のPCでは、Asian Languageといった拡張ソフト?をインストールしました。
今回もインストールを試みましたが、該当する拡張ソフトがありません。
ネットを色々検索しましたが、古い情報しか出てきません。

以下のサポートページは見たのですが、
日中韓言語サポート」がどこにあるのかも分かりません。

https://helpx.adobe.com/jp/acrobat/using/asian-cyrillic-right-to-left.html
中国語の表示方法をお教えいただけますでしょうか。

11.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 27, 2020 Oct 27, 2020

FontPackファイル、ということであれば、下記ページの下のほうから入手は可能です。

https://supportdownloads.adobe.com/product.jsp?product=10&platform=Windows

 

ただ、どのように作成されたファイルで、それ自体に適正なテキスト情報があるかどうかのほうが気になるところです。

あわせてですが、Acrobat/Readerで表示保証されるのは、Adobe製PDFライブラリで生成されたPDFに限られる点も注意が必要なところともいえます。

(作成元や変換ツールなどはReaderで開いてプロパティの概要タブで把握できる場合はあります)

 

なお Acrobatフォーラム から Acrobat Reader / Acrobat DC for Mobileフォーラム に移動しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 27, 2020 Oct 27, 2020

ご回答頂き本当に有難うございます。

当方が使用しているのは、

日本郵便の国際郵便マイページというサイトでの

海外向けの送り状を発行するサービスです。

https://www.post.japanpost.jp/intmypage/environment.html

 

アドバイスに従って、

https://supportdownloads.adobe.com/detail.jsp?ftpID=6484

をインストールしてみましたが、

中国語は表示されませんでした。

 

再起動も行いましたが、結果は同じでした。

 

重ねて恐縮ですが、

他に何が原因か、お分かりになりましたら

お教えください。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ガイド ,
Oct 27, 2020 Oct 27, 2020

こんにちは

 

これでも現在の最新のRederに対応しているかは実験していないのでわからないのですが

公開されているフォントパックの最新版はこちらのようです

https://supportdownloads.adobe.com/detail.jsp?ftpID=6839

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 28, 2020 Oct 28, 2020
最新

Webサービスで利用されるシステムの多くはいわゆる互換PDFになるので、そうなると本来はAcrobat Readerで表示保証はないところです。

ただこのサイト自体はAcrobat Readerの導入を促してる、という点になるのは少々厄介です。

(表記が古いのは気になるところですが)

 

フォント以外となると、他にあるのは手間ですが下記だと思います。

  • 敢えてAcrobatを利用せず、ChromeでAcrobatなしで表示させたり、FoxItReaderなどの別のPDFビューワーで確認する
  • 日本郵便に問い合わせる

確実なのは、運営している日本郵便そのものに確認を求めるところだと思います。

生成されたPDFの担保はサービス運営者に求めるしかないためです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines