終了

Adobe Readerの64bit版カタログファイルについて

New Here ,
Aug 25, 2024 Aug 25, 2024

現在、SCCMにて「Acrobat」及び「Acrobat Reader」の更新プログラムの配信を行っています。
更新プログラムの配信については、以下ページの「Continuous track」のリンクのカタログファイルを使用しています。
https://www.adobe.com/devnet-docs/acrobatetk/tools/DesktopDeployment/sccm.html

 

「Acrobat」については、32bit版及び64bit版の配信が出来ていますが、
「Acrobat Reader」については、カタログファイルに32bit版しか存在していない為、
64bit版を更新プログラムとして配信することが出来ていません。

 

「Acrobat Reader 64bit版」のインストーラをSCCMにてパッケージにて作成しアプリケーション配信することは可能ですが、
「Acrobat Reader 64bit版」のみユーザ側でのソフトウェアセンター表示が、
「更新プログラム」ではなく「アプリケーション」表示となってしまうことを懸念しています。

 

もし以下の方法が有るようでしたらご存じの方教えて頂けないでしょうか?
・「Adobe Acrobat Reader (x64)」の更新プログラムが含まれているカタログファイル
・「Adobe Acrobat Reader (x64)」の更新プログラムを手動で、カタログファイルへの追加方法

キーワード
Windows , アップデートのインストールと購入
750
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Aug 25, 2024 Aug 25, 2024

MacユーザーなのでWIndowsはそんなに詳しくないのですが
64bit用のマニフェストは Reader Acrobat混在
https://armmf.adobe.com/arm-manifests/win/AcrobatDCx64Manifest3.msi
カタログファイル
https://armmf.adobe.com/arm-manifests/win/SCUP/ReaderCatalog-DC.cab
https://armmf.adobe.com/arm-manifests/win/SCUP/AcrobatCatalog-DC.cab
両方とも

32bit 64bit混在データじゃないかな?
確認してみてください

参考まで

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 26, 2024 Aug 26, 2024

ありがとうございます。

 

SCCM上で「24.002.21005」の更新プログラムを見るとAcrobat Readerの64bitが

表示されない(必須判定もされない)為、配信できないという症状です。

takaya_5926_0-1724661018209.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Aug 26, 2024 Aug 26, 2024

24.002.21005は
ホントすごくトラブル出ていますから
事務系で注釈等を使う職場でしたら
アップデートは待った方が良いとおもうけど…苦笑

 

MUI版じゃないReaderのパッチが出ないって意味かな?

takaya_5926_0-1724661018209-2.png

だとしたら
たぶんですよMacな人なので自信ないですが

Reader_Catalog.xmlには
期待値のパッチデータ
AcroRdrDCx64Upd2400221005.msp

AcroRdrDCx64Upd2400221005.msiのURLは掲載されていませんねぇ

掲載無いみたいですね

なので表示内容は仕様通りで正しいと思いますこの2種類は

://armmf.adobe.com/arm-manifests/win/AcrobatDCx64Manifest3.msi

こちらのマニフェストには、記載されています
://ardownload3.adobe.com/pub/adobe/acrobat/win/AcrobatDC/2400221005/
AcroRdrDCx64Upd2400221005_incr.msi
AcroRdrDCx64Upd2400221005_incr.msp
AcroRdrDCx64Upd2400221005_MUI_incr.msp
AcroRdrDCx64Upd2400221005_MUI.msp
AcroRdrDCx64Upd2400221005.msi
AcroRdrDCx64Upd2400221005.msp


ReaderCatalog-DC.cabを参照してアップデートしたい場合はMUI版を利用した方がいいのかも?しれませんね

AdobeはMacもWindowsもAcrobatはUnified App版の展開をシレッと行っているから

従来版を廃止=Unified App版に移行させたいのかもしれませんね(想像ですけど)


エンタープライズ契約されているようでしたら
Adminコンソールから問い合わせした方が確実な回答が得られると思いますよ♪
参考まで


翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 27, 2024 Aug 27, 2024
最新

ありがとうございます。

 

はい、MUI版でない、Readerの64bitのパッチが表示されない為、更新プログラムとして配信ができません。

カタログファイルにAcrobar Reader (x64)が無いので、おっしゃる通り表示されないのは仕様通りではあるのですが、
更新プログラムとして、配信する方法は無いかと思い投稿させて頂いた次第です。

 

Acrobat Reader (x64)が記載されている)カタログファイルが存在していれば理想ではあります・・・

MUIへの変更は規模が大きくなってしまいますが、方法の一つとは考えています。

 

※Acrobat Readerは、電話・チャットのサポート外という認識でしたが、
 Adminコンソールからダメもとで問い合わせてみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines