終了

ExcelへのAdobeタブ自動追加の無効化方法について

New Here ,
Aug 19, 2025 Aug 19, 2025

お世話になります。

Acrobat Readerを25.001.20566にバージョンアップしたところ、勝手にExcelにadobeタブが追加されてしまいました。勝手にExcelにadobeタブが追加されないようにする手段はありませんか?

尚、PDFを作成ボタンを押下しても無反応です。

 

よろしくお願いします。

キーワード
Windows , ダウンロードとインストール
144
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Aug 19, 2025 Aug 19, 2025

「Adobe」タブですか? 「Acrobat」タブではないですか?

「Acrobat」タブという前提で話をしますね。

Excelのファイル→オプション→アドインと順にクリックしてください。

shot_02.png

ウィンドウの一番下、「管理」のところを「COMアドイン」に変更し[設定]ボタンをクリックします。

次のダイアログが出ますので、ここで「Acrobat PDFMaker Office COM Addin」のチェックを外して[OK]ボタンをクリックします。

shot_03.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 21, 2025 Aug 21, 2025
最新

yjm_1118さん、こんにちは。

なぜ、タブが追加されるようになったか、についてコメントします。

 

Acrobat Reader の新しいバージョンから、Microsoft Office製品にPDFアドイン(Acrobatタブ)が追加されるようになったそうです。

 

Acrobat Readerにログインしていないと、タブのボタンは使えないのかもしれません。Acrobatの有料プランを契約していなくても、数回はPDF作成ができるとのことでした(まだ全員が使える機能でもなさそうですが……)。

 

詳細は、類似のスレッドにコメントを付けました (link↑) ので、よかったらみてみてください。

 

 

以上、ご参考になりましたら幸いです。

ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。

r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:85分)
ー ー ー ー

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines