終了

PDFを開こうとすると、Adobeの無料体験版の使用を開始します、というポップアップが出て、開くことができません

New Here ,
Jun 05, 2024 Jun 05, 2024

MACユーザーです。もう何年も、無料版で問題なく使えていたのですが、数日前から、件名の現象が起きて困っています。

 

他の方の回答や、別のウェブサイトでの解決方法も見たのですが、難しく、出来る限りパソコン初心者にもわかりやすいように解決方法を教えてはいただけないでしょうか?

他のPDF閲覧ソフトもインストールしてみて、開くこと自体はできるのですが、使い勝手が悪く・・・

PDFの加工などは特にしないので、引き続き、無料版で使いたいです。よろしくお願いします。

20.8K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

ごめんなさい、再度スレッドをAdobe Readerフォーラムへ移動しました。

 

おそらくは、何かの拍子にAcrobatがインストールされてしまったか、以前よりインストールはされていたものの今回何かの拍子にPDFをダブルクリックして開くときに使われるアプリが変更されてしまったか、ですね。

 

アプリケーションフォルダを確認してみましょう。

そもそもAcrobatに需要がないようでしたらアプリ本体と同じ場所にある「(アプリ名). Uninstaller.app」を利用してアンインストールしてしまっていいと思います。

 

また、こちらはユーザー全員が利用できる場でして、全てのやりとりは全員が閲覧できます。

ご興味の外かもしれませんが、こちらに概要がありますので

『アドビサポートコミュニティ』へようこそ!

翻訳
Community Expert ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

Captivateフォーラムに投稿されていたので、ひとまずAcrobatフォーラムに移動しました。

 

無料のものというとAdobe Reader(昔はAdobe Acrobat Readerという名前でした)ということになるのですが、そのあたりの区別はできているでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

ご回答ありがとうございます。

すみません、移動していただいたということで、お手数をおかけしました。PDFを閲覧するために、最初はAdobeの何かしらをインストールしたと思いますが、5年以上前なので記憶が曖昧で・・・AdobeのCaptivateというものも、ご指摘いただいて初めて知りました。色々種類があるんですね。もうお一方が、アンインストールしてインストールしてはどうか、とご提案くださったので、一度それを試してみようと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

ごめんなさい、再度スレッドをAdobe Readerフォーラムへ移動しました。

 

おそらくは、何かの拍子にAcrobatがインストールされてしまったか、以前よりインストールはされていたものの今回何かの拍子にPDFをダブルクリックして開くときに使われるアプリが変更されてしまったか、ですね。

 

アプリケーションフォルダを確認してみましょう。

そもそもAcrobatに需要がないようでしたらアプリ本体と同じ場所にある「(アプリ名). Uninstaller.app」を利用してアンインストールしてしまっていいと思います。

 

また、こちらはユーザー全員が利用できる場でして、全てのやりとりは全員が閲覧できます。

ご興味の外かもしれませんが、こちらに概要がありますので

『アドビサポートコミュニティ』へようこそ!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

別の方から、同様の質問が寄せられましたね

acrobatreaderについて

 

「PDFファイルをマウスでカチカチしたらAcrobatへの乗り換えを勧める画面が出た」

ということだと思うのですが、

Macの場合は「アプリケーション」フォルダからAdobe Readerを探してDockに追加して、

開きたいPDFをそこに投げればこれは回避できそうにも思います。

それができていれば、カチカチだけで開けるようにできる可能性もあるかも。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

リンクありがとうございます。

部門ごとにフォーラムというのがあるのですね。色々知識不足でした。

アプリケーションを見てみたら、Acrobatとreaderの2種類がインストールされていたので、Acrobatの方をアンインストールしたら、無事開くことができました。皆様、ご親切にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

最近Macを入れ替えたうえで、Acrobat Readerを改めてインストールしようとして実は製品版Acrobatをインストールした、ということはないでしょうか。

Readerのインストーラーはこちらにあるため、現状のAcrobatをアンインストール後、改めてインストーラー入手後に再インストールしてはどうでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

ご回答ありがとうございます。

いえ、Macを入れ替えたわけではなく、いつも使っているパソコンで、いつも通りPDFを開いたら、添付画像のポップアップが出てしまうようになった・・・ということでした。教えていただいたように、明日一度アンインストールして改めてインストールを試してみようと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
ファン ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024

横から失礼します
OSのバージョンもアクロバットのバージョンもわからないのでアレですが

>数日前から
??
数日前まで使えていたなら
実は有料版ライセンス持っているAdobeIDがあるんじゃないのかな?
AdobeIDでアクロバットのアプリにサインインすれば
使えるようになるのでは?と思ったりして…

 

アプリケーションフォルダに
Adobe Acrobat DC
Adobe Acrobat Readerの両方がある場合は
20240607-123637-488x236.png
Adobe Acrobat ReaderにPDFをドラッグ&ドロップで開いてみては?

 


参考まで

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 06, 2024 Jun 06, 2024
最新

ご回答ありがとうございます。

まさに、両方ともインストールされていたので、Acrobatをアンインストールしたら、また開けるようになりました。Acrobatとreaderの違いを理解していなかったのですが、無料版がreaderなのですね。(ここの方々、皆様親切でありがたいですね。)

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines