リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お世話になります。
Windows11をhpのパソコンにインストールし、AdobePDFはネットから最新版をインストールしています。プリンタのドライバはWindows11用の最新版を使用しています。OSは64bitです。
フリーズした時は、タスクマネージャーからプロセスや詳細で終了させています。
アプリケーションを再起動すると直りますが再度起こることがあります。
何卒、直し方を教えて頂きたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows11でのAcrobat製品の動作については「アプリケーションを最初に起動したときのパフォーマンスのわずかな低下」があることが公式ページに記載されています(2024.1.10現在)が,それと関係があるのかしら…? ちょっとわかりません。
とりあえずは,一般的な対処法(下記リンク)を試してみてください。「解決策4」以外はAcrobat・Acrobat Reader共通の対処法です。
Windows における Acrobat の断続的なクラッシュを解決
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信ありがとうございます。
まだ解決には至っていません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アップデート確認を使用としているがネットワーク関連に何かしらの制約がかかっていて、それで正常に処理が通っていない結果ということは推測として考えられます。
もし企業内でネットワーク制限がある場合、ネットワーク管理者に確認してみてください。
そのような制約がない場合、通信監視するような常駐ソフトがないかどうかの確認を行うなどになると思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私の環境でも発生していましたがとりあえず解決したので記しておきます。
以下は私が行った対策です。
ちなみに、Adobe Acrobat無料版を使用しています。
Acrobatのサイトで64ビット版ではなく32ビット版を選び、インストールしました。
Adobeのほかのソフトを使用しているため、64ビット版では自動的にログインしていましたが、
32ビット版は自動的にログインすることなく使用できています。
原因は分かっていませんが、フリーズはなくなりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
32bit版Acrobat Readerは64bit版と違い、有償版への転換機能がない、という、根本的な動きが違うところがあります。
(64bit版は有償契約中のAdobe IDでログインすると、アップデートがかかり、Pro/Std版になります)
32bit版の利用で問題ないのならその選択肢もあるのですが、過去にはそこから64bit版への自動アップデートもあったという話があり、その点は注意しておいた方がいいかもしれません。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索