リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
会社でAcrobat DCのライセンスを購入し、PCにインストールし、ライセンスの認証もして、日常的に使っていました。
ところが、ここ数日、PDFファイルが開けなくなり、デスクトップ上のAcrobat DC のショートカットをダブルクリックしても、Acrobat DCが起動しなくなりました。
以下のような現象なのですが、何が原因でどう対処すればよいのか教えていただけると有難いです。
■現象:
・デスクトップ上のAcrobat DC のショートカットをダブルクリックしてもソフトウェアが起動しない。
その際、ショートカットのアイコンが定期的に選択状態⇔非選択状態を繰り返している。
そのときにタスクマネージャの「プロセス」タブを見ていると、一時的に"Acrobat.exe"が現れてはすぐに消える状態を繰り返している。
→別のソフトを使っていても定期的にフォーカスを奪われるので煩わしくて仕方がないです。
・Acrobat Distillerを起動すると以下のメッセージが表示されます。
「要求を完了できませんでした。Adobe Acrobat ライセンスは有効期限が切れているか、または認証されていません。」
・ここ最近、PCには新しいソフトウェアなどはインストールしていません。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。
一般的な切り分けになりますが、
・セーフブートやクリーンブートでの起動確認
・新規アカウントでの起動確認
・再インストール
をお試し頂けますでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
アドバイスありがとうございます。
こちらの環境について記載していませんでしたが、Windows7 Enterprise sp1 Jp 32bitとなっております。
>・セーフブートやクリーンブートでの起動確認
→msconfigを使用してクリーンブート設定にした後、PCを再起動してみましたが、これまでと同じ現象でした。
>・新規アカウントでの起動確認
→新規に管理者権限のアカウントを作成してAcrobat DCを起動してみましたが、これまでと同じ現象でした。
但し、Acrobat DCのウィンドウが一瞬だけ表示されてから消えるようになりました。
>・再インストール
→これについては、準備をして、後ほど実施させてもらいます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>>・再インストール
> →これについては、準備をして、後ほど実施させてもらいます。
再インストールを実施した結果、正常に起動するようになりました。
但し、普通に(?)再インストールしても現象は改善しなかったため、以下の手順を試したところ正常に起動するようになりました。
ライセンス情報が何らかの理由により失われていたということでしょうか?
■成功した手順:
1) コントロールパネルからアンインストール実施
2) PC再起動
3) 以下のファイル及びフォルダを削除
・"C:\Windows\Temp"下にあるインストーラ関連の一次ファイル及びフォルダ
・"C:\ProgramData\Adobe"フォルダとその中の全てのファイルおよびフォルダ
4) Asian Language Fontがインストールされていることを確認したので、コントロールパネルからアンインストール実施
5) PC再起動
6) 再インストール
7) PC再起動後、正常に起動することを確認
■失敗した手順:
1回目(失敗)
1) コントロールパネルからアンインストール実施
2) PC再起動
3) 再インストール
4) PC再起動後にAcrobat DCを起動するも、現象は改善せず起動しなかった
2回目(失敗)
1) コントロールパネルから修復を選択して、修復実施
2) PC再起動
3) PC再起動後にAcrobat DCを起動するも、現象は改善せず起動しなかった
以上です。
ご対応、ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
無事にインストール完了し起動が出来たと言うことで何よりです。
ライセンス情報と言うよりはインストール/製品起動に関するファイルへのアクセス権に問題が
発生していた様に見受けられます。
また成功した手順も詳しく記載いただきありがとうございます。
今後ともAdobeを宜しくお願いいたします。