リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Macでイラストレーターを使い始めて29年、当初日本語フォントは、モリサワの中ゴシックとリュウミンLだったかな、それが2021年9月で、中ゴシックが削除されるとは。日本ユーザーを捨てたね。(笑)
削除されるなら、モリサワフォントすべて削除して欲しかった、中途半端に利用頻度の少ないL系を残すとは、モリサワさんの会社姿勢にがっかりです。
個人でグラフィックの仕事を始めてモリサワパスポートを10年使うが、アドビフォントも充実してきているのでもういいかと、数年前に契約解除しています。
モリサワさん、さようなら。
これからは、アドビフォントファミリーで快適に仕事をしていきます。
個人デザイナーのボヤキでした。NAGASAWAより
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まあ、気持ちはわからんでもないのですが、会社ちがうしボードも違うし…
最近はオープンソースのフォントでもそれなりに利用しやすいファミリーが増えているので使いやすくはなっていますから、そういったものをうまく利用しつつ仕事をまわしていけると良いですよね。
ということですので、このスレッドはIllustratorからAdobeFontsへ移しておきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe FontsのAdobe以外の提供分は、過去にも何度かリタイアはあります。
提供元との契約等の影響だとは思うので難しいところですが、Adobeやオープンソース以外のフォントであれば、どこのベンダーのものでもリタイアはあり得ると考えて利用されたほうがいいでしょう。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索