リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Adobe CC利用者です。いきなりフォントが使えなくなりました。
Adobe Fontsに名称移行してからも、引き続きTypekitで同期したフォントを使っていましたが、
先週頃から突然使えなくなりました。再び同期を試みたものの、同期できませんでした。
フォントが使えず困っています。再起動や、サインアウトからのサインインは何度か試しました。
何か見落としていること、解決策などあれば教えていただきたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Galahad Std Regular や Ganache Regular が「• • •」になっていて「Sample」ではありませんが、通信状態やPCの具合が悪いのでは無いでしょうか。全てが「Sample」という表示になるにはかなり時間がかかったりしませんか?
-- silk-m
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
念のためですけど、Webブラウザ側は、現在Adobe CCの有償契約のあるIDでログインしているでしょうか。
そうでなければ有償扱いのフォント自体は同期することができないためです。
複数IDで自動ログイン状態の場合、そのようなケースになることは考えられます。
Illustratorから行えないとした場合、一度デスクトップアプリケーションでログアウトし、
再度ログインしなおしてみることもひとつの方法になるかもしれません。
同期処理としてはデスクトップアプリケーション側の問題は考えられます。
有効化がONでも、内部的には正常ではないのかもしれません。
その場合はデスクトップアプリケーションを一度アンインストールしての再導入を試みることになります。