終了

Adobe Fontsの映像作品でのライセンスについて

New Here ,
Jun 19, 2023 Jun 19, 2023

Adobe Fontsのライセンスについての確認です。

「フォントのライセンス」というページに

 

>社内や商用展示会、放送で使用する映画やビデオコンテンツの制作にフォントを使用することができます。YouTube や Vimeo などのサービス経由でオンライン配信されるビデオコンテンツにフォントを使用することもできます。

 

とありますが、Adobe Fonts内のフォントを使用し、Photoshopで画像として書き出したデータを、商用利用での映像作品、例えばテレビ放送やストリーミング配信でのテロップとして使用可能と解釈して問題ないでしょうか?

 

例えば商用利用不可のフォントがあるなど、制限がありましたらご教授いただければ幸いです。

現在、フォトプランへの加入を検討しています。

よろしくお願い申し上げます。

 

キーワード
FAQ , ライセンス認証
1.0K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 19, 2023 Jun 19, 2023

どうしても具体的にライセンスの解釈を行いたい、とした場合は、サポートに連絡することになってくると思います。

ただ、小塚ゴシックなども普通にテレビ番組やテレビCMなどでも利用されていますし、その切り出されている文言の記載とも差異はないと思いますから、商用映像への利用も特段問題ないと考えて利用されているということでいいと思います。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Jun 19, 2023 Jun 19, 2023
最新

ありがとうございます!

サポートの方に連絡して、確認してみようと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines