リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めまして、XD初心者です。
オブジェクトに対して”背景のぼかし”を適用した画像を、
WEB制作用に書き出したいのですがうまくいきません。
(試した方法:オブジェクトを書き出し対象にして、PNGフォーマットでWeb書き出しを選択。)
どなたかわかる方がいたらぜひご教授いただければ助かります。
よろしくお願いいたします!
XDの背景ぼかしは、そのレイヤーより下にあるオブジェクト全体に効果がある、
Photoshopの調整レイヤーやレイヤー効果に似た機能です
そのため、下のオブジェクトとセットで書き出せるアートボード全体の書き出し(アートボードの背景色のチェックを外すと透過PNGが書き出せます)、もしくは、必要なオブジェクトをすべてグループ化してそれを書き出す必要があります
白いガラス効果の部分を書き出しするとなると、白いガラス効果の長方形で背景に置いてある画像と白い背景をマスクして、その上に現在の背景ぼかしのオブジェクトを置き、その二つをグループ化します
その後書き出せば背景ぼかしを適用した状態で書き出せます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
XDの背景ぼかしは、そのレイヤーより下にあるオブジェクト全体に効果がある、
Photoshopの調整レイヤーやレイヤー効果に似た機能です
そのため、下のオブジェクトとセットで書き出せるアートボード全体の書き出し(アートボードの背景色のチェックを外すと透過PNGが書き出せます)、もしくは、必要なオブジェクトをすべてグループ化してそれを書き出す必要があります
白いガラス効果の部分を書き出しするとなると、白いガラス効果の長方形で背景に置いてある画像と白い背景をマスクして、その上に現在の背景ぼかしのオブジェクトを置き、その二つをグループ化します
その後書き出せば背景ぼかしを適用した状態で書き出せます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Risa Yuguchi 様
質問へのご回答ありがとうございました!
実際に試してみてうまくいきました。
すぐにレスをいただけて助かりました。
これで安心してクライアントへ提案ができます。
心より感謝申し上げます。
ありがとうございました!!