リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
スペック
PC:Windows 10 Pro / RAM 64GB / i7-7820X / GPU GeForce GTX 1070
AE:バージョン16.1.1
昨日(5/20)まで何の異変もなかった編集中のAEファイルを、今朝(5/21)立ち上げたら、
一部欧文フォントがなぜか勝手に変わってしまっていました。
指定したフォント:DIN Condensed(太さ Light)
→勝手に明朝体系の他のフォントに変わってしまっていた
フォント表示が[DIN Condensed]、太さの所は[標準]となってしまっていました。
これはバグの一種なのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
よろしくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「おかしいなと思ったら」で検索して、AEのフォルダ名を変更して再度開いたら解決しました。
失礼致しました。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、saorin23380911さん
>「おかしいなと思ったら」で検索して、AEのフォルダ名を変更して再度開いたら解決しました。
すみません、確認のため教えて下さい。下記リンクの「B.環境設定フォルダーの再作成」項を行ったということでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
150kwさん
情報不足で失礼しました。
おっしゃる通り、「B.環境設定フォルダーの再作成」を行なったら正常にフォントを認識しました。
フォルダを再作成した後にAEを立ち上げたら、「16.0が認識されました。設定を移行しますか?」といったような表示がでました(内容うろ覚えですいません)。
移行するほうのボタンをクリックしたらそのまま通常通り立ち上がりました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リアクション有難うございます。
皆さんで情報共有できると思います。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索