終了

レイヤーを動かすとプルプル震えてるように見える

エクスプローラー ,
Nov 05, 2020 Nov 05, 2020

お世話になります。

以前こちらで「スクロール動画をきれいに書き出したい」というタイトルで質問しました。

ほとんど同じ内容なのですが、やはりどうしても動きが気になるので追加で質問させてください。

 

やりたいこととしては、30fpsのコンポジションでレイヤーをなるべくスムーズに動かしたいです。アップするサイトが30fpsまでしか対応していないためです。

前回の質問でも上げさせていただいたのですが、30fpsでレイヤーを動かすと下の動画のようにすごくプルプルして見えます。

https://youtu.be/vHtCani2BtI

 

60fpsではこんな感じです

https://youtu.be/fCYwpGe-78A

 

30fpsでは仕方ないことなのかと思ったのですが、自分で色々調べてみると海外でも同じことを思った人がいたらしくそのことについて話し合っているフォーラムがありました。

URLを入れるとスパムと認定されてしまうようなのでここには書けないのですが、

Googleで「Why I’m getting choppy previews and renders?」と検索すると一番上に出てくるCreative COWというサイトのフォーラムです。

 

上記のフォーラムではAEをアップグレードしてからこうなったとか、Windowsをアップデートしたせいかもしれないなんていうコメントもあるようです。

そのサイトのサンプルと同じように「Hello」という文字を動かしてみましたが、同じようにプルプルします。

https://youtu.be/NaM8GsKIkeM

 

 

こちらは解決方法はあるのでしょうか?

みなさんもこんな感じで文字を動かすだけでプルプルしますか?

AEのバージョンは2020、OSはWindows10 64bitです。

よろしくお願いします。

キーワード
FAQ , エクスプレッション , エラーまたは問題 , パフォーマンス , プレビュー
2.8K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Nov 08, 2020 Nov 08, 2020

カクカクした動きの原因の一部は、液晶パネルによる遅延が影響していると思います。

 

現在の薄型テレビは液晶パネルが主流ですが、プラズマ方式やブラウン管があった時代は、比較すると液晶方式が明らかにカクカクする動きを確認することができました。

 

テレビでは「倍速」などのメーカー独自のチラツキを抑える機能を搭載していますが、PCのモニターは動画を滑らかに再生する機能は搭載されていません。

なお、PCゲームは、フレーム数を可変できるのでPCモニターのリフレッシュレートを上げて滑らかな動きになります。

 

ネット上の公開だけであれば、横スクロール以外の方法で対処したほうがいいと思います。

 

<追記>
もし、別のソフトがあれば横スクロールを試してはどうでしょう。

翻訳
Community Expert ,
Nov 08, 2020 Nov 08, 2020

カクカクした動きの原因の一部は、液晶パネルによる遅延が影響していると思います。

 

現在の薄型テレビは液晶パネルが主流ですが、プラズマ方式やブラウン管があった時代は、比較すると液晶方式が明らかにカクカクする動きを確認することができました。

 

テレビでは「倍速」などのメーカー独自のチラツキを抑える機能を搭載していますが、PCのモニターは動画を滑らかに再生する機能は搭載されていません。

なお、PCゲームは、フレーム数を可変できるのでPCモニターのリフレッシュレートを上げて滑らかな動きになります。

 

ネット上の公開だけであれば、横スクロール以外の方法で対処したほうがいいと思います。

 

<追記>
もし、別のソフトがあれば横スクロールを試してはどうでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2020 Nov 08, 2020

ありがとうございます。

液晶パネルによる遅延ですか。考えたことなかったです。

それではこちら側でできることはあまりないんですかね。

一つ疑問なのはアニメは24fpsだと思うのですが、PC上でアニメ動画を見ても動きがプルプルせずスムーズなことです。

30fpsの文字をスライドさせる動画はチラついて、24fpsのアニメ動画のキャラの動きはちらつかないのはなにか理由があるのでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 09, 2020 Nov 09, 2020

普通の動画なら30fpsでもチラツキは目立たないと思います。

 

横スクロールでチラつく原因は、白の文字、または黒の文字に白の背景などコントラストが強いと液晶は色の変化に追いつかなくなります。

テレビでも番組終わりのクレジットを横スクロールで高速で流されると、「倍速」などの機能が無い液晶テレビでは文字が読みにくいですよ。

スクロールの速度を落とすと抑制されると思います。

 

グレーの文字とわずかに暗くしたグレーの背景で横スクロールさせると変化があるかもしれません。

 

また、PCのモニターが4Kの場合、2K動画を全画面で表示させると4倍に拡大されるため、処理落ちしてチラツキが目立つ原因にもなりそうです。
2Kのサイズに縮小してみると見やすくなると思います。

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 09, 2020 Nov 09, 2020

<追記>
プルプルする原因としては、走査線とPCモニターのリフレッシュレートではないでしょうか。

 

例えるなら、走査線は順次走査で撮影されているデジカメの前を高速で自動車が通り過ぎると、自動車が斜めに写るローリングシャッター歪みと同じ様な現象になります。

 

60fpsが30fpsよりフレーム数が多いので、1フレームで移動する距離が短い為、歪みが少ないのでしょう。

それとPCモニターのリフレッシュレートは通常60Hzが多い為、30fpsだと同じフレームを2回描画することになります。


間違っているかもしれませんが、
60fpsの場合、前のフレームから新しいフレームに書き換えるまでリフレッシュレートと同じ1/60秒です。
30fpsの場合も1/60秒で書き換わるのですが、次の1/60秒では同じフレームの映像に再度書き換えている思います。
この辺りの処理が、プルプルに見るのではないでしょうか。

リフレッシュレートを30Hzにすれば、プルプル感は消えると思いますがチラつきは増すと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 13, 2020 Nov 13, 2020
最新

色々詳しくありがとうございます。

とりあえずこのまま様子を見ようと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 08, 2020 Nov 08, 2020

Mukaidaさんと似た回答になりますが液晶が主流になっている今は難しいかもしれません。

私の方でも複数のモニターで同じようになります。

下記のYoutubeの映像がいろんなモニターで見るときの参考になるかもと。

https://www.youtube.com/watch?v=bXzO7p6sSyY

 

改善方法ではないですが、「モーションブラー」を適用すると気休め程度にはなるかもです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Nov 08, 2020 Nov 08, 2020

ありがとうございます。

やはり同じ様になるのですね。

30fps以下でチラつかないようにするのは難しいんですかね。

紹介いただいた動画もためになりました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines