リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
AE2018にて、メディアエンコーダーを使用して書き出すと、「AMEフォルダ」が勝手に作られてしまうのを回避したいです。
添付させていただきました画像の手順にて、AE2018でメディアエンコーダーを使用すると、
AEP保存場所のフォルダに、勝手に「AME」というフォルダが作成されてしまい困っています。
AE2017で同様の作業をした際には、上記のようなことは起きなかったのですが、どこの設定をいじれば、勝手に「AMEフォルダ」が作成されないように
なるでしょうか?
知っている方いらっしゃしましたら、どうかご教授をお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ほとんどのACPはネイティブの英語またはカスティーリャ語です。翻訳者は使用できないため、フォーラムに書かれているテキストで翻訳者を使用できますが、画像は使用できません。 添付の画像でも、英語またはスペイン語で質問することをお勧めします。
Most of the ACP are native English or Spanish, at most we can use the translator with the text written in the forum but not the images, because can not use the translator. I suggest you ask your question in English or Spanish even in the attached images.
La mayoría de los ACP somos de lengua nativa inglesa o castellana, a lo mucho podemos usar el traductor con el texto escrito en el foro pero no el de las imágenes, porque no se puede usar el traductor. Te sugiero que hagas tu pregunta en inglés o español incluso en las imágenes adjuntas.
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
I made a mistake with the Japanese Adobe site.
I'm sorry
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
After Effects (us) から After Effectsコミュニティフォーラム (Japan) に移動しました。
またサポート総合案内 (Japan) に投稿されたものは削除しましたのでご了承ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、tomoyukin45879924さん
Media Encoderの「キュー」パネルの「出力ファイル」欄に青文字で表示されたパスの上をクリックします(下上図の赤枠部)。
すると、開いた「別名で保存」ウィンドウで指定できます(下下図)。


リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返答ありがとうございます。
残念ながら、私の知りたい情報は「ファイルの保存場所を変更するやり方」では無い為、
記載していただきました内容と、私の質問内容に差異がございます。
私の知り得たい情報は、「AEPを保存してある場所に、勝手に『AMEフォルダ』が作成されてしまうのを無しにしたい」です。
このAMEフォルダは、メディアエンコーダーを起動するたびに、AMEフォルダ内に「tmpAEtoameProject」というAEPが作成されてしまいます。
仕事にてAEを使用しているため、プロジェクトのサーバーに勝手に不要なデータが作成されてしまうと
バグの原因になってしまうので、それを回避したいのです。
以上、ご返信ありがとうございました。何卒宜しくお願い致します。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
失礼しました。出力ファイルと勘違いしました。
After EffectsにもPremiere Proのスクラッチディスクのようなページがあるといいですね。
After EffectsとMedia Encoderの環境設定を確認しましたが、「・・・・_AME」フォルダーの記述は見つかりませんでした。
どなたかご存知の方が書き込んでくださるのを待ちましょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
かなり前の投稿のためすでに解決されているかと思いますが、自分も困っていたのと解決することができたので記録として残しておきます。
[環境設定]→[一般]、出力にある「出力ファイルの保存先を指定」で保存先を場所を指定したところ
勝手にフォルダの生成をされずに保存することができました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索