リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ニッチなジャンルの質問で恐縮です。
電話音声用に、8kHz µ-Law wav(ITU-T G.711)で作成することがあります。
これまでは保存/書き出しが出来ていましたが
バージョンアップ後、
拡張子をwavで指定しても出来上がりがwavにならず、nistになってしまいます。
(aiffなど他拡張子で指定しても、出来上がるファイルは.nistになります)
拡張子wavにするにはどうしたらよいでしょうか?
ファイル自体はµ-Lawで作れていると思うのですが…
拡張子だけファイル名変更、なんてことはダメですよね…
バイナリを覗いて確認する知識もないので、お知恵をお借りしたい次第です。
なお、的外れでしたら申し訳ありません
かつてはLibsndlfileの拡張子選択例に.wavも入っていましたが
バージョンアップ後は一覧の中からwavが消えています。
一般的なwavと間違わないように、Libsndfileのほうはnist一択でwav不可になってしまったのでしょうか。
※現状は、他ソフトで最終書き出しを行なってしのいでいます。
ただAuditionはマーカーから数十ファイル一括書き出しができるなど便利なので
これまで通りAuditionで出来たら嬉しい。と考えています。
私はAuditionについて詳しい情報を持ち合わせてはいないのですが、波形オーディオを選んでいるにもかかわらずNIST形式になるので(MediaInfoで確認した限りでは、書き出されたファイルはWAVの構造になっている可能性はありそうです。しかし私も詳細まではわかりません……。)、もしかすると新バージョンでのバグという可能性もあり得るのではないかと思います。
現状で、Ver.22.6.0ではミューlawのWAVが書き出せるようなので、ひとまず22.6.0の方をお使いいただくのも一つの方法かと思います。
以前のバージョンの Creative Cloud アプリのインストール
おっしゃる通り、この機能を使用しているユーザー層は厚くないように思いまして、なかなか情報が集まりにくいようにも思います。
公開されている情報でそのような仕様変更があったか否かは見つけられず(たとえばこちらなど→Adobe Audition で修正された問題 )、仕様変更なのかバグなのかはAdobeのサポートに問い合わせていただいた方が、早く確実な情報が得られるかもしれませんね。
...
自己レスです)
サポートチャットに問い合わせました。
Ckun様のおっしゃったとおり、「バージョンを戻してご利用ください」という結論でした。
確認していただいたところ
・バージョン23.2から、Libsndfileで書き出せる拡張子から.wavが削除されている
(23.1までは可能だった)
・書き出し拡張子に再び.wavを追加するよう、開発部署に要望として伝えておく
とのことでした。
戻るといいな…と、ほのかに期待しつつ
当面はバージョンを落としてしのぎたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私はAuditionについて詳しい情報を持ち合わせてはいないのですが、波形オーディオを選んでいるにもかかわらずNIST形式になるので(MediaInfoで確認した限りでは、書き出されたファイルはWAVの構造になっている可能性はありそうです。しかし私も詳細まではわかりません……。)、もしかすると新バージョンでのバグという可能性もあり得るのではないかと思います。
現状で、Ver.22.6.0ではミューlawのWAVが書き出せるようなので、ひとまず22.6.0の方をお使いいただくのも一つの方法かと思います。
以前のバージョンの Creative Cloud アプリのインストール
おっしゃる通り、この機能を使用しているユーザー層は厚くないように思いまして、なかなか情報が集まりにくいようにも思います。
公開されている情報でそのような仕様変更があったか否かは見つけられず(たとえばこちらなど→Adobe Audition で修正された問題 )、仕様変更なのかバグなのかはAdobeのサポートに問い合わせていただいた方が、早く確実な情報が得られるかもしれませんね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
そうですね、解明するまでバージョン戻して使えばよいですね…!
平日、あらためてサポートに問い合わせてみます。(回答結果はこちらに付記します)
操作をお試しいただいた上にご丁寧なご助言、感謝いたします。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自己レスです)
サポートチャットに問い合わせました。
Ckun様のおっしゃったとおり、「バージョンを戻してご利用ください」という結論でした。
確認していただいたところ
・バージョン23.2から、Libsndfileで書き出せる拡張子から.wavが削除されている
(23.1までは可能だった)
・書き出し拡張子に再び.wavを追加するよう、開発部署に要望として伝えておく
とのことでした。
戻るといいな…と、ほのかに期待しつつ
当面はバージョンを落としてしのぎたいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
詳細なご返信、ありがとうございました。
Ver23.1でも大丈夫ということですと、サポート期間的にあと1年半程度は猶予がありますね。
それまでにwav形式が復活することを祈っております。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索