終了

イラレやフォトショなどのバージョンと西暦の違いはなんですか?

Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

Photoshop (25.12.3) や Photoshop (24.7.4) などのバージョンの違いと

Photoshop2024 や Photoshop2025 などの西暦の違いはなんですか?

 

例えば、Photoshop2021でも最新のバージョンは使えるし、

Photoshop2025でもアップデートをしなければバージョンはずっと変わらないということですか?

 

 

まずはそこの仕組みを知りたいのですが、やりたいこととしては下記で

Photoshop2024を使っていたのですが、2025に変えたいです。

CCのアプリを開いてもバージョンのアップデートがあるばかりで、西暦のアップデート?が見当たりません。

どこからダウンロードするのでしょうか。

 

よろしくお願いします。

macOS Sequoia バージョン15.4(24E248)

(あと、関係ないですがこの投稿のトピックが数個ある中からしか選べないのは何なのでしょうか?質問内容に沿っている候補が出てきている訳でもなければ、検索や入力で任意のトピックを設定できるわけでもありません(できるんでしょうか?)。なので関係ないトピックが付いてしまっています)

キーワード
クラウドストレージ Web アセット , ファイル同期 , ライブラリ , 共同作業
998
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

(いま誰かが時間をかけて完璧な回答を書いている最中な気がするのですが)

たしかに最近からだとわかりにくいですよねえ。

 

>Photoshop (25.12.3) や Photoshop (24.7.4) などのバージョンの違い

25.12.3 を例にとると、

25:メジャーバージョン macOSで例えると Sonoma(14),  Sequoia(15) がこれにあたります。

.12:マイナーバージョン ちょっとの機能追加・改善があった時に上がるもの

.3:パッチバージョン  ひどい不具合を急いで修正した時に付されるもの

…みたいなニュアンスです。

 

>Photoshop2024 や Photoshop2025 などの西暦の違いはなんですか?

古くは、各アプリ上記のような 25.12.3 という表記でそれぞれリリースされてきたのですが、

2003年からCS(Creative Suite)シリーズとして統括されたバージョンで扱うこととなり、

Illustrator 11.0、Photoshop 8.0 などはそれぞれ「Illustrator CS」「Photoshop CS」と呼んで

...
翻訳
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

(いま誰かが時間をかけて完璧な回答を書いている最中な気がするのですが)

たしかに最近からだとわかりにくいですよねえ。

 

>Photoshop (25.12.3) や Photoshop (24.7.4) などのバージョンの違い

25.12.3 を例にとると、

25:メジャーバージョン macOSで例えると Sonoma(14),  Sequoia(15) がこれにあたります。

.12:マイナーバージョン ちょっとの機能追加・改善があった時に上がるもの

.3:パッチバージョン  ひどい不具合を急いで修正した時に付されるもの

…みたいなニュアンスです。

 

>Photoshop2024 や Photoshop2025 などの西暦の違いはなんですか?

古くは、各アプリ上記のような 25.12.3 という表記でそれぞれリリースされてきたのですが、

2003年からCS(Creative Suite)シリーズとして統括されたバージョンで扱うこととなり、

Illustrator 11.0、Photoshop 8.0 などはそれぞれ「Illustrator CS」「Photoshop CS」と呼んでくれとなりました。

以降、足並みを揃えてほぼ毎年、新バージョンがリリースされ、CS2、CS3、…2012年リリースの CS6 まで続きました。

CS6からサブスクリプションが開始され、次から現在のCreative Cloudという名前に変更されました。

2019までは CC201x だったかな。

 

フォーラム上でも「バージョンを上げる、落とす」など言われていますが、

メジャーバージョン、マイナーバージョン、パッチバージョン、どれのことを指しているかは文脈次第…です。

「パッチバージョンを」と言っても伝わらないことが多いので…

昔はメジャーバージョンを上げることを「アップグレード」と呼んでいましたね。今は、ごっちゃですね。

 

>Photoshop2024を使っていたのですが、2025に変えたいです

これはCreative CloudデスクトップアプリからPhotoshopを探して「アップデート」を押してください。

すると「新しいバージョン」として細かい数字が出ているので、確認の上、もういちど「アップデート」へ進んでください。

超最新バージョンに不具合があり、踏みとどまってちょっぴり前のやつを入れたい、などの場合は「…」から「他のバージョン」を選んで任意のマイナーバージョン・パッチバージョンをインストールすることもできます。

スクリーンショット 2025-06-23 17.47.15.png

メジャーバージョン違いのアプリは複数を共存させることができるので、2025を入れたから2024は諦めないと、などということはありません。

 

>(あと、関係ないですがこの投稿のトピックが数個ある中からしか選べないの

これはフォーラムの仕様の問題で、たまに該当するものがなかったりしますね…

必要ならフィードバックを承ります(聞いてもらえるかは言ってみないとわかりませんが…)

 

以上、駆け足気味ですみませんっ

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

たくさんの方がいろんな答え方をしてくださるので理解がしやすいです。(それでも難しいですが)

 

各バージョンのニュアンスも教えていただきありがとうございます。

なるほど、新バージョンのリリースがほぼ毎年になったため、今はアプリ名(西暦の部分)とメジャーバージョンが実質一致しているというわけですね。

メジャーバージョンの更新=アプリ名の西暦が変わる

合ってるかな…

 

また、無事Photoshop2025に「アップグレード」できました!ありがとうございます。

任意のバージョンにアップデートできること、アプリを複数共存が可能なども知れてとってもよかったです。

人から教えていただくことの何とわかりやすいこと

 

>これはフォーラムの仕様の問題で、たまに該当するものがなかったりしますね…

必要ならフィードバックを承ります(聞いてもらえるかは言ってみないとわかりませんが…)

こちらについて、仕様なのは理解できましたが、私の代わりにajabon grinsmithさんが問い合わせてくださるということでしょうか?どうしてそこまでしてくださるのですか?

Adobeに詳しい猛者の方々にお答えいただいていると思っていましたが、公式のお仕事などをされてる方なのでしょうか?

何も知らなくてすみません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

>どうしてそこまでしてくださるの

 

Community Expertというものをやっています。スクリーンネームのすぐ下の薄い字や、アイコンの角の星マークがそれです。

身分は単なる一般ユーザーですが、ボランティアで各所フォーラムを盛り上げています(しかし元から世話焼きが多い印象です)。

アドビクリエイティブカレッジなど、公式のコンテンツに携わっておられるメンバーもいます(自分はまったくやってません)。

この場では、皆さんよりほんの少し、中の人に話し掛け慣れている、それだけですね。

投稿時のトピック改善のよき具体案を私は持ちませんが、ご提案の橋渡しぐらいならお役に立てるかと思います。ただ、叶うかはわかりません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

なるほど

つい最近質問投稿し始めたのですが、回答が早くて、ありがたくも驚いていました。

ここが賑わっていると聞きやすくてとても助かるので、感謝いたします。

 

トピックについては、どれが当てはまっているのか分からなかったけど必須事項のため全部押してしまいました。

役割としては「みんながあなたの質問を見つけやすいように」みたいに書いてありましたが、トピック全押しでも先述の通りすぐご回答いただけるので、今のままで問題ないのか とも思いました。

戸惑いはしましたが。

 

改善のよき具体案、、たとえば別サービスですがnoteとかだと本文中からいくつかキーワードを抽出してサジェストしてくれます。自分で入力もできます。

ただ、それだとトピックがたくさん出来てしまって管理に困るとかなのでしょうか。

初心者なので、その辺りがどう活用されているかもう少し観察してから物申したいと思います。(いっぱい喋った割にすみません)

その時にはぜひよろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

たぶんですけど、トピックをユーザーが有効利用することはほとんどなくて、というか過去ログを探す際のトピックの使い方については自分もおぼついていません…

おそらくですけど、何らかのスレッドが建った際、スレッド内の脇に自動で出る「関連する会話」の選出の役に立ってるとかじゃないかなあと想像してます。

スレッドの内容にそぐっていないトピックが選ばれていても、そのせいでみんなに見落とされるということはまずありませんねえ。

 

でも、見合うトピックが見つからない場合の半分は、フォーラムが見合っていない可能性もあります。

今回でいえば、主観ですが Adobe MAX 2025/ The Japan Lounge が適しているかもしれません。

いまMAXと合同になってわかりにくいですが、Loungeは主に雑談などのために用意されています。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 24, 2025 Jun 24, 2025
最新

やっぱりこちらの問題があったんですね。

各コミュニティ上部のキーワードに該当するものがあるコミュニティで質問するのがいいということですかね。

たくさん教えていただいて、ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

> Photoshop2024を使っていたのですが、2025に変えたいです。

> CCのアプリを開いてもバージョンのアップデートがあるばかりで、西暦のアップデート?が見当たりません。

> どこからダウンロードするのでしょうか。

 

本当に分かりにくいですよね…。

Photoshop 2024 は、イコール「25.x.x」です。現時点の最新バージョンは「25.12.3」です。

Photoshop 2025 は、イコール「26.x.x」です。現時点の最新バージョンは「26.8」です。
したがって、2025をインストールした時は、今は「26.8」をインストールすれば良いことになります。

 

詳細

バージョンは、数字がピリオド「.」で区切られていて、それぞれこう呼ばれます。

・メジャーバージョン

・マイナーバージョン

・パッチバージョン

例えば「25.12.3」の場合、メジャーバージョンが「25」、マイナーバージョンが「12」、パッチバージョンが「3」ということになります。
「26.8」は「26.8.0」と同じであり、パッチバージョンが「0」のときは省略されて「26.8」と表記されます。これはAdobeだけでなく他のアプリなども慣習として省略するのが一般的です。

Adobeのアプリ名の西暦は、バージョンではなくアプリ名の一部です。とはいえ、今のAdobeは1年ごとにメジャーバージョンが繰り上がるので、アプリ名の西暦も同時に繰り上がります。メジャーバージョンよりも西暦の方が覚えやすいので、西暦もバージョンと同等だと私は個人的には見なしています。

かつては、アップデート情報にもアプリ名の西暦が記載されていました。それが 2015 で西暦表記とメジャーバージョンとの対応がゴチャゴチャになったことがあり、それ以降、アップデート情報に西暦表記が消えてしまいました。ここからずっと分かりにくくなっているのが現状です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

以前も回答してくださいました。ありがとうございます。

 

最初の私の認識は、たとえばPhotoshop 2024などのアプリはハードウェアみたいなもので、〜26.8までの最新のバージョンまでアップデートできるのかと思っていましたが

そうじゃなくて、各アプリにそれぞれ別進度のバージョンが存在するということなんですね。

 

おかげさまで、無事にPhotoshop2025にすることができました。

それから、バージョンの数字の桁数が異なるのも気になっていたのでわかって嬉しいです。ありがとうございます。

 

現在は、実質「アプリ名=メジャーバージョン」ということですね。

昔からの流れで色々あったのですね〜

 

 

>Photoshop 2024 は、イコール「25.x.x」です。現時点の最新バージョンは「25.12.3」です。

ちなみに、「"現時点"の最新バージョン」とありますがPhotoshop 2025 が出た後も、2024のアップデートは続くということなのでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

> Photoshop 2025 が出た後も、2024のアップデートは続くということなのでしょうか?

機能追加やバグフィックスは終わりますが、セキュリティーアップデートが続きます。
そのセキュリティーアップデートで新バグが発生することもあるので悩ましい…。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

なるほど

そのバグ修正でパッチバージョンが増えたり、、とかはあり得るのですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

すみません、もう一点

 

>したがって、2025をインストールした時は、今は「26.8」をインストールすれば良いことになります。

「2025をインストールした時は、」は「"したい"時は」の誤字でしょうか?

それとも文章どおり「"した"時は」でしょうか?

 

「したい時は」だったら、私の今の認識に合致するのですが、そうでなければまだ理解できていないかもしれません

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

誤字です。「したい時」です。スイマセン!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

よかったです!!

重箱の隅をつつくようで失礼しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

Photoshopの最初のバージョンが1.0で、その名称でVer.7までリリースされました。

その後ブランドの変更で、PhotoshopCS1~6になりましたが、通算のバージョンは8~13も併記されています。

完全にサブスクリプションに移行してPhotoshopCC(14)が出てきました。

いつからか、CCの表記もなくなり西暦が付くようになりました。

Photoshop2025は現行のブランディングでの名称表記で、

25.xなどは通算のバージョン表記となります。

 

アップデートのやり方はこちらがわかりやすいと思います。

https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/creative-cloud-updates.html

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

なるほど、歴史の中でいろいろ名称が変わっているけど、バージョンだけは通算ということですね。

これを聞いた途端わかりやすくなりました。

 

そもそも、バージョンを最新にアップデートする→それに伴ってアプリ名称(西暦)も変わる ということ自体理解してなかったのですが、、、Photoshop 2025にアップデートできました。

 

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

他の方も書かれていますが、西暦表示は製品名(私は愛称だと思っていますが)でバージョン番号とは別です。

macOSをお使いであれば同じことだとわかるはずです。

製品名バージョン番号
macOS Sequoia15.4
Photoshop 202425.12.3


メジャーバージョンが1上がるごとに製品名が変わると思ってください。

製品名のリストは皆さん書かれていますが、詳しくは「PDF&出力の手引き2025」からダウンロードできる「Illustrator 互換性ガイドブック2025」および「Photoshop互換性ガイドブック2025」というPDFファイルを参照してください。特にIllustratorの方は製品名とバージョン番号の対照表(3ページ目)がありますので、わからなくなったらこれを見てください。

 

実はさらにややこしくて、Photoshop 2024(25.0)のことを「2023年9月リリース」というケースもあることです。(例: 機能の概要 | Photoshop デスクトップ版(2023年9月リリース)

Photoshopの最新版の情報もそうなっています(機能の概要 | Photoshop デスクトップ版(2025年6月リリース))。これ、タイトルだけ見たら製品名もバージョン番号もわからないですよね。深く知ろうとするとこのような罠があるので、そこも併せて覚えておいてください。

 

余談ですが、今月AppleがOSのバージョンを西暦基準にするという発表がなされました。実はAdobe Creative Cloudでもビデオ製品(Premiere ProやAfter Effectsなど)では、2021年にバージョンを西暦基準に変更しています。この辺りは同じAdobeと言っても扱いが異なるので、さらにややこしいです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

たしかに、macOSと同じことですね。

多分、、おおよそ理解できたと思います。

 

「Illustrator 互換性ガイドブック2025」「Photoshop互換性ガイドブック2025」の最初の方に載っていたヒストリーの図解が、かなり理解の助けになりました。

対応表もありがとうございます。みなさんこれで確認されてるんですね。

 

>実はさらにややこしくて、Photoshop 2024(25.0)のことを「2023年9月リリース」というケースもあることです。

たしかにこれは何もわからないです。笑

詳しい人だったら、いつリリースか でピンとくるということなんでしょうか。

バージョンを確認する必要がありますね。

 

>余談ですが、今月AppleがOSのバージョンを西暦基準にするという発表がなされました。

バージョン名は通算や名称などよりも西暦に準拠する方がわかりやすいのかもしれないと思いました。

今後ほかのアプリもそうなり得ると思ったので、しっかりウォッチしておきます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
メンター ,
Jun 23, 2025 Jun 23, 2025

> 今後ほかのアプリもそうなり得ると思った

PhotoshopとIllustratorはそうなりません。当分現状維持です。

 Photoshop 2025 =バージョン26

 Illustrator 2025 =バージョン29

なので、バージョン名を西暦に準拠させるためには、

 Photoshopは1年間メジャーバージョンの変更なし

 Illustratorは4年間メジャーバージョンの変更なし

をしなければなりません。

バージョン名を西暦に準拠させた例は

 Premiere Proの場合15→22

 After Effectsの場合18→22

 macOSの場合15→26

 iOSの場合18→26

というふうに間を飛ばしてるんです。こっちはすごく簡単なんですが、その逆は難しいんですよ。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Jun 24, 2025 Jun 24, 2025

なるほど!!

バージョンが26以上ある場合は難しいんですね。

これは当分ややこしいままですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines