リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
新たなmacbookを購入し、Creative Cloudアプリケーションを起動すると「ログインが必要です」のダイアログが出現し、「ログイン」ボタンを押下しても再度同じダイアログが出現してしまいます。
アンインストールや証明書の削除などは行いましたが同じ状況です
Lightroomを直接起動するとサブスクリプションステータスが確認できませんと表示されます
もともと使っていたMacBookでは問題なくログインできました
対処法についてご存知の方がいらっしゃいましたら、お力を貸していただけますと幸いです
以前の環境から移行アシスタントで環境を映しているように思います。
そうなるとたいていトラブルが発声しますし、以前からAdobeアプリケーションをそれで移行すること自体が推奨されていません。
もしその場合、下記の文書を元に完全クリーンアップを実施したうえで、Adobeアプリケーションのインストールし直しをお勧めします。
過去製品を含む全ての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud を再インストールする
ちなみに移行アシスタントでの移行については、他のツールでも問題が起きうる可能性はありえます。
OSの互換性および古いプログラムが強制的に移行されることによる互換性のトラブル、プラットフォームの変更による互換性の影響、その他不要なファイルなどを持ってくることもあるので、その点でトラブルが起きやすいことがあったりします。
出来れば一度OSクリーンインストールを行い、過去の環境を移行せずに一から環境構築も視野に入れたほうがいいこともあったりはします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
smooth_Dazzle4268さん、こんにちは。
▼Creative Cloud のログインループの修正方法
https://helpx.adobe.com/jp/download-install/kb/cc-sign-in-prompt.html
こちらのトラブルシューティングのページはご覧になっていますか?
もしまだのようであれば、いちど内容の確認と対策をしてみてください。
以上、解決のヒントに繋がりますと幸いです。
ー ー ー ー
このコメントが回答に繋がったら“✔正解”を。
参考になったことがあれば“▲賛成票”を。
読んだ結果を伝えてくださるとうれしいです。
r360studio Kazue Mori 🦔
(執筆時間:18分)
ー ー ー ー
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは
丁寧にありがとうございます
こちらの手順は確認済みですが、問題の解決にはいたりませんでした
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ブラウザとデスクトップアプリの両方で同じ現象が起きますか?
OSのアップデートがあれば入れてみてください。
過去の環境から移行ツールを使ってデータを持ってきた場合は不具合が起きることがあります。
新規ユーザーを作ってクリーンインストールしてみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ブラウザでは問題なくログインできますが、ダウンロードしたアプリ上でのログインができない状況です
クリーンインストールとは以下のリンクの手順でしょうか?
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/kb/cc-cleaner-tool-installation-problems.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
OSに付属する移行ツールは使っていますか?
古い環境から移行ツールを使ってデータを移行すると、余計なものがインストールされるので、新しい環境では不具合の原因になります。
その場合は、移行ツールを使わずにOSの新規ユーザーを作って、そちらでインストールを行います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
今回m1のMacBookからm4のMacBookに元々のアプリを使用してデータ移行したので、これが原因かもしれません
新たなアカウントというのはadobeで新しいアカウントを作るということでしょうか?
OSに付属する移行ツールは使っていますか?
古い環境から移行ツールを使ってデータを移行すると、余計なものがインストールされるので、新しい環境では不具合の原因になります。
その場合は、移行ツールを使わずにOSの新規ユーザーを作って、そちらでインストールを行います。
By @yamato7
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Mac OSの別ユーザーを新規で作成します。
Adobeアカウントは同じものを使います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
新ユーザーを作成すれば新しいアカウントをアカウントからアプリを開くことはできました
元のアカウントからはログインできない状況は続いているのですが、これは毎回アカウントをから変えるしかないのでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Macは使わないのでわかりませんが、デフォルトでログインするユーザーを変更できないかを確認してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
以前の環境から移行アシスタントで環境を映しているように思います。
そうなるとたいていトラブルが発声しますし、以前からAdobeアプリケーションをそれで移行すること自体が推奨されていません。
もしその場合、下記の文書を元に完全クリーンアップを実施したうえで、Adobeアプリケーションのインストールし直しをお勧めします。
過去製品を含む全ての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud を再インストールする
ちなみに移行アシスタントでの移行については、他のツールでも問題が起きうる可能性はありえます。
OSの互換性および古いプログラムが強制的に移行されることによる互換性のトラブル、プラットフォームの変更による互換性の影響、その他不要なファイルなどを持ってくることもあるので、その点でトラブルが起きやすいことがあったりします。
出来れば一度OSクリーンインストールを行い、過去の環境を移行せずに一から環境構築も視野に入れたほうがいいこともあったりはします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
このケースでは移行アシスタント利用による非互換コンポーネントのインストールが影響しているケースです。多くの場合、ユーザー配下のライブラリ内に移されたものが原因となるのですが、個々のファイルを特定するのは困難です。これは新規管理者アカウントから正常に動作させることができることからも裏付けられるものです。また、グローバル側のライブラリにもマイナートラブルを誘発するコンポーネントが存在する可能性も残ります。
ということで今回の場合、assauseさんの指摘の通りクリーンナップからの再インストールもしくはOSから再セットアップが対応としては正しいでしょう。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索