リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
私はスマホでCreative cloudの契約があります。
スマホと、PCではそもそも契約が違うのでしょうか…?
使いたいソフトがPCだと購入する様になってしまいます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何の契約なのかが具体的にわからないと正確なことは言えないのですが,例えばモバイル向けアプリでプレミアムツールを購入した場合のサブスクリプション契約と,PC版Creative Cloudのサブスクリプション契約では異なります。ざっくりいうと,モバイル契約ではモバイルでのみ使用可で,PCで契約するとPCとモバイルの両方で使用可能になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
なる程…
契約はiPhoneでサブスクとしての契約です。
PCはMacBookでログインアカウントはその契約があるApple IDなのですが、それでもダメなんでしょうか?💦
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Apple IDですか? パソコン,iPhoneどちらでもいいですが,契約している「Adobe ID」でAdobe Accountにログインすると契約プランと使用できるアプリケーションを見ることができます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
確認してみます。(*´∇`*)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
モバイル版のCreativeCloudの場合、AppleのAppストア扱いとなっていますので、Adobeアカウントには契約情報はありません。また、モバイル版で購入できるのはストレージの増量とAdobeSparkまたはPremiereRushですからデスクトップ版のアプリケーションは使えません。
デスクトップ版が利用したいのであれば別途契約する必要があり、サブスクリプションプランによってはデスクトップ版がモバイル版を内包しますからモバイル版のサブスクリプションを解約する必要があるかもしれません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なるほど…
そうだったのですね。
ありがとうございます
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
桜雨-Sakura- さん、こんにちは。
katayanagi51さんのコメントにあるように、Adobe Account(https://account.adobe.com/)にアクセスし、Adobe IDでログインすれば、契約情報が確認できます。
iPhoneでサブスク契約ということは、アプリ内課金ということでしょうか?App Store 内では、次のようなアプリが提供されていますが、そのいずれかをお使いということでしょうか?
https://apps.apple.com/jp/developer/adobe-inc/id331646274
いずれにせよ、Adobe関連のアプリを最初に起動するときに Adobe IDを作成していると思います。
ログイン中のアプリのアカウント情報を確認すれば、Adobe IDに登録したメールアドレスが表示されると思います(大抵、画面の右上にログイン中のアカウントのアイコンが表示されています)。
桜雨-Sakura- さんのご利用状況がわからないので、ここからは憶測ですが、App Store 内で課金されている場合は、デスクトップ版のソフトは含まれないと思います。
公式情報ではないのですが、今回検索して見つかった次のブログ記事が参考になるかもしれません。
【【無料で始める】iPad版Photoshopの価格とプランはどれがおすすめ?利用タイプ別に解説。 - tamasdesign】
https://tamaslog.com/adobe-photoshop-ipad-plan/
補足情報まで。ご参考になれば幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
情報ありがとうございます。
調べてみたいと思います。
ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
本日間違って契約してしまいました。すぐに解約をしたいのですがお願いします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了