終了

Mac 12.6.1 のメニューバーからアドビのアイコン(知恵の輪のようなリング)を消すにはどうしたら良いのでしょうか?

New Here ,
Dec 26, 2022 Dec 26, 2022

Mac 12.6.1 のメニューバーからアドビのアイコン(知恵の輪のようなリング)を消すにはどうしたら良いのでしょうか?

2.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 26, 2022 Dec 26, 2022

 Creative Cloudのデスクトップアプリケーションのアイコンです。

オフにしたいのであればアプリケーションを終了させるとともに、macの起動時に自動起動するようになっているので、そちらも設定を変更してください。

なお、アプリケーションを終了させればアイコンは消せますが、アップデートやライセンス管理などができなくなります。また、Creative Cloudのストレージも使用できなくなりますので、個人的には起動させておくことをオススメします。

スクリーンショット 2022-12-26 18.57.33.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 27, 2022 Dec 27, 2022

CLIP STUDIOの拡張子がpsdで、誤ってフォトショップを開いてしまうことがあります。でもこれって、直接的には「知恵の輪」とは関係ないですね。放っておきます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Dec 26, 2022 Dec 26, 2022

理由も書いてください。

アンインストールしたいのにまだ残っている、とか、

メニューバーが狭いので整理したい、とか、

 

それぞれで対応が違います。

 

もし後者なら、Bartender のようなメニューバーを整理するユーティリティもいろいろありますから、探してみてください。

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 27, 2022 Dec 27, 2022

ご教示ありがとうございます。メニューバーの整理が目的でしたが、様子見します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 26, 2022 Dec 26, 2022

メニューバーのちえのわ押す(Creative Cloudがアクティブになる)

メニューバー左端 Creativr Cloud  >  環境設定

の「ログイン時に Creative Cluoud を起動」をオフにしてアプリ終了

で、次回のOS起動からは任意の起動となり、勝手に出てこなくなります。

 

Creative Cloudを常時起動しておくことのメリットについては、アプリ終了時に出るメッセージの通りですね。

ちなみにこれを終了してもバックグラウンドではAdobeの色々は活発に動いてますね…

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 27, 2022 Dec 27, 2022
最新

色々ありがとうございます。とりあえず放っておきます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines