リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
初めまして。
イラストレイタ―初心者の者です。
アルバムを作成しているところです。
レイヤーパネルに写真など埋め込み出来上がったところです。
製本用にPDFにし、面付けするようにデータをそろえなければなりません。
詳細を教えていただける方いらっしゃいますでしょうか?
ユーチューブなど自分のできる範囲で調べてみてやってみたのですが、なかなかうまくできません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どうもこんにちは。
まずはその、面付けの完成形がわからないことには、具体的な教え方ができないのです。
・1ページあたりの寸法は?
・全体で何ページあるのでしょうか?
・入稿先は取り引き相手ですか?それとも印刷やさんですか?
・入稿先のルールを提示しているサイトがあればURLなどを貼れるでしょうか。
ちなみにですが、
・画像は埋め込む必要はありません。リンクで大丈夫です(埋め込み禁止というわけでもないのですが)。
・レイヤーパネルは、オブジェクトの階層を管理する(だけの)ところです。画像のもろもろはリンクパネルも参照しましょう。
↓ こちら、今後の参考にぜひどうぞ。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信、ありがとうございます。
・1ページあたりの寸法は?
→表紙469×318 中面469×305
保存形式はPDF(PDFプリセット:プレス品質、出力:プロファイル含めない、カラー:RGB)
・全体で何ページあるのでしょうか?
→P32
・入稿先は取り引き相手ですか?それとも印刷やさんですか?
→印刷屋さん
・入稿先のルールを提示しているサイトがあればURLなどを貼れるでしょうか。
chrome-extension://efaidnbmnnnibpcajpcglclefindmkaj/https://www.nana.co.jp/nanapb/images/nyukoumanual.pdf
ハードカバータイプのP32です
教えていただきありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
面付までご自身でやる、ということでしょうか。
一般的な入稿ということだと、単ページとしてのPDF/Xでの入稿が基本になりますし、まず面付までは行いません。
ただ入稿先のルールにも関わってきます。
よって、そのあたりの情報がないと、どのようにするべきかの確認が外部からできない、ということになります。
入稿用データの作成としてでいえば、公式で用意している出力の手引きPDFは参考にはなります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorで「1ページ = 1アートボード」にしているのでしょうか?
もしそうなら、話は早いです。
もしそうでないのなら、ちょっと難しい作業が必要になります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
お返事ありがとうございます。
1ページ=1アートボードにしております。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
それは良いですね。
下準備
1. 出力の手引きWebにアクセス
2. 「EQUIOS印刷ユーティリティ Rev.1」をクリックしてダウンロード
3. ダウンロードしたzipファイルを解凍
4. 「EQUIOS X4 trim 2010_1_J」ファイルがあるのを確認
5. Illustratorのメニューバー「編集 > Adobe PDF プリセット...」を選択
6. 「読み込み...」ボタンをクリックして「EQUIOS X4 trim 2010_1_J」を選択して読み込む
7. 「OK」ボタンを押して「Adobe PDF プリセット」を閉じる
PDF書き出し
Illustrator(イラレ)での印刷用PDFの書き出し方法
リンク先の操作をします。
『「PDFプリセット」を選んで各種設定を行う』のところで、読み込んだ「EQUIOS X4 trim 2010_1_J」を選択します。
「EQUIOS X4 trim 2010_1_J」は印刷に最も適した設定がされているものなので、他の各種設定を変更する必要はありません。
これでどうでしょうか?
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索