終了

アンカーポイントをいびつに動かす方法と、アンカーポイント選択範囲の反転

New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

アンカーポイントをドラッグして、いびつに変形したいのですが、ただの拡大になってしまいます。

 

長方形を図のような形にしたいです。

 

また、アンカーポイントの選択範囲は反転できますか?

Photoshopの選択範囲の反転のようなことがしたいです。

キーワード
描画とデザイン
571
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

「なげなわツール」というのがツールパネルにあるので,触ってみても…

 

翻訳
New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

書き忘れてました。

 

Ctrlキーを押しながらドラッグしても出来ませんでした。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

「なげなわツール」というのがツールパネルにあるので,触ってみても…

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

なげわを選択した後ダイレクト選択ツールにしたら出来ました!!

 

今まではダイレクト選択ツールでアンカーポイントを動かしても画像全体が動いてたんですよね…。

 

ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

>画像全体が動いてた

 

Illustratorは画像に対してこういう変形はできません。

画像のマスクオブジェクトですかね?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022
最新

「配置」で出した画像です。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

黒矢印(選択ツール)で操作しようとしていませんか?

白矢印(ダイレクト選択ツール)を使えば、アンカーポイントやパスを個別に選択できます。

また、IllustratorにはPhotoshopのような「選択範囲」という概念はありません。

ドラッグすればドラッグした範囲内が選択されるだけです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

katayanagiさんのやり方で出来ました。

 

ありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

bizarre_nさんも書かれているように、ダイレクト選択ツールで操作しているかの確認、

新規に作成した長方形などで確認。

画像などはこの方法では変形できません。

 

選択範囲の反転、いちおう選択範囲メニューにあるんですが

内容は「未選択オブジェクトを選択」するものです。

 

この状態が、

スクリーンショット 2022-02-08 13.13.04.png

 

こうなります。

スクリーンショット 2022-02-08 13.13.17.png

 

アンカーポイントの選択 / 未選択の反転 については、

ダイレクト選択ツールでオブジェクト群全体をドラッグで囲むと、

選択されていたアンカーポイントは選択がはずれ、

選択されていなかったアンカーポイントが選択されることとなります。

これけっこう需要が高い人もいるので、探せば個人のサイトでスクリプトが公開されているかと思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Feb 07, 2022 Feb 07, 2022

色々教えて下さりありがとうございます。

 

選択のタブを見逃してました…。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines