終了

アートボードごとに分割保存を実行するとファイル名がおかしいです

New Here ,
Apr 07, 2022 Apr 07, 2022

みなさまはじめまして、タイトルの件について質問があります。

 

たとえば「マグカップ.ai」という名前の複数のアートボードをもつファイルを保存するときに、[各アートボードを個別のファイルに保存]を行うと、分割されたファイルはそれぞれ「マグカップ-01.ai」「マグカップ-02.ai」・・・といったファイル名で保存されると思うのですが、

私のMacでは1つ目のアートボードのファイルだけ「マグカップ_アートボード 1.ai」という名前で保存されてしまいます。

 

今年の1月にMacを新調しAdobeCCを契約したのですが、その時からこの状態です。

これまで使用していたCS5ではこのようなことは無く、ネットで調べてもそれらしい情報もなく、Illustratorの仕様なのかバグなのか、私の使い方が間違っているのか気になり質問させていただきました。

 

何卒、回答よろしくお願いします。

キーワード
バグ
1.4K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 07, 2022 Apr 07, 2022

Monterey v12.3.1(M1?),Illustrator v26.2.1 でしょうか。

 

Windows10(20H2),Illustrator v26.2.1 だと,

  〈ファイル名〉_〈アートボード名〉.ai

になりました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Apr 07, 2022 Apr 07, 2022

katayanagi51 様

 

ご返信ありがとうございます。

 

使用環境は M1 Mac Monterey 12.3.1のIllustrator 26.2.1です。

 

アートボード名は設定せずデフォルトの状態で、それぞれ「アートボード 1」「アートボード 2」となっており、CS5の際は「マグカップ-01.ai」「マグカップ-02.ai」のように作成されるのですが、今の環境では「マグカップ_アートボード 1.ai」「マグカップ-02.ai」という様になってしまいます。

 

katayanagi51 様の回答だと、私も「マグカップ_アートボード 1.ai」と「マグカップ_アートボード 2.ai」になるのが正しいのでしょうか・・・?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Apr 07, 2022 Apr 07, 2022

アートボード名を変更しない場合はおっしゃるように1つ目のアートボードのみ「マグカップ_アートボード 1.ai」になりました!(^^;;

きちんと検証していないのですが、2つ目以降に作成したアートボードについては、名称変更しないと「マグカップ-02」「マグカップ-03」…のようにアートボード名が省略されて連番が振られる仕様(?)みたいですねぇ。

 

(以前、似たような何かがあった気がするんだけど、まったく思い出せない…)

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Aug 29, 2022 Aug 29, 2022

はじめまして。

当方も同じ症状に悩まされておりました。

同一マシン、同一アプリバージョンで実行しても、先頭のみ「アートボード 1.ai」以降「-02.ai」と連番となるファイルと先頭から-01と連番のファイルがあります。

それぞれのファイルの違い調べて検証した結果、多分ですが、

ファイル新規作成時の初期アートボードを個別保存した際に「アートボード 1.ai」と保存され、

後に追加したアートボードは番号のみの連番で書き出される様です。

つまり初期アートボードを追加アートボードと入れ替えた場合は数字のみの連番になるようです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 29, 2022 Aug 29, 2022
最新

Daikichiiiiさん、こんにちは。

 

Illustratorドキュメントの保存時オプション[各アートボードを個別のファイルに保存]については、USのディスカッションで次のようにあります。


●2017年投稿
Solved: how to export multiple artboards in illustrator an... - Adobe Support Community - 9455487
https://community.adobe.com/t5/illustrator-discussions/how-to-export-multiple-artboards-in-illustrat...

 

「[ファイル] > [名前を付けて保存] を実行すると、各アートボードを個別のファイルに保存するオプションがありますが、元のファイルの名前が前に付けられます。」(アートボード名だけを名付けに使いたいという質問だったようです。)


●2021年投稿
Save artboards as single files using artboard name - Adobe Support Community - 11905530
https://community.adobe.com/t5/illustrator-discussions/save-artboards-as-single-files-using-artboard...

 

「アートボードを複数のファイルに分割するために名前を付けて保存すると、ファイルは「元のファイル名_アートボード名.ai」として保存されます。」

 

このことから、おそらく2017年頃から「元のファイル名_アートボード名.ai」と命名されるのが基本ルールのだったようです。

 

ただ、Illustratorでは、同じ名前のアートボードの存在が許されているため、同じ名前のアートボードが存在するときに連番が振られるようです。


Windows環境ではありますが、次の4パターンで動作確認をしてみました。

※こちらで試したWindows環境では、アートボード名が初期値のままでも「アートボード名が付加されない」という動作はしませんでした。もし、Macと動作結果が異なるということであれば、すみません。


❶アートボード名がすべて異なる
【結果】「元のファイル名_アートボード名.ai」

r360studioKazueMori_0-1661839344925.png

 

❷アートボード名がすべて同じ
【結果】「元のファイル名_アートボード名-0x.ai」(0xは、01から始まる連番)

r360studioKazueMori_1-1661839362121.png

 

❸同じ×2・異なる名のアートボード
【結果】「元のファイル名_アートボード名-01.ai」(0xは、01から始まる連番)と「元のファイル名_アートボード名.ai」

r360studioKazueMori_2-1661839380394.png

 

 

❹異なる名・同じ×2のアートボード
【結果】「元のファイル名_アートボード名.ai」と「元のファイル名_アートボード名-01.ai」(0xは、02から始まる連番)

r360studioKazueMori_3-1661839391046.png

 


特に、❸と❹の違いに注目していただきたいのですが、同じ名前、異なる名前のアートボードが混在したときに、異なる名前のアートボードのアートボードパネル上での順番によって、同じ名前のアートボードの連番の振られ方が変わります。

 

この結果から、Daikichiiiiさんのご希望の運用をするのであれば、アートボード名がファイル名につくのは避けられないので、全部を同じ名前のアートボードにして、連番の名付けをするのがよさそうです。


以上、何かのヒントに繋がりますと幸いです。
.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines