リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは。よろしくお願いいたします。
iPad用で作品を作っていたのですが、同じ内容をA2の物で作ることになりました。
そこで、作った物の隣に、アートボードを新しく作成しようとしたところ、pxでの設定となっていました。
これを、mmに変更するにはどうしたらよいのでしょうか。
環境は win10 ver.2019 です。
もし御存じの方がいらっしゃれば、ご教示頂ければ幸いです。
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ドキュメント全体の単位としては必ず統一ですから、同一ドキュメント内に新規アートボードを作っても、
その単位は環境設定・単位・一般にある情報が元になっています。
そこがピクセルになっていれば、mmに変更することで対応はできます。
念のためですが、ドキュメントがそのままとなると、カラーについてもRGBベースのはずですし、
画像を配置している場合であればその解像度も紙への出力時に影響します。
大判インクジェットであればRGBでも出力は可能ですが、事前に出力先への確認は行いましょう。
画像については閲覧距離との兼ね合いもあるので一概にいえませんが、不足する可能性はありますから、
場合によっては元素材自体の再作成・別途用意を検討することが求められます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
assause 様
ご回答誠にありがとうございます。
ドキュメント内は統一とのこと。言われてみると、そうなっていなければ大変ですよね。
新に作り替えることと致しました。
重ねてお礼申し上げます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
補足です。WEBプリセットのRGB/pixelのドキュメントでも、アートボードの設定ダイアログで大きさの値にmmと直接入力すると、A2に相当するサイズのアートボードは作れます。
この際のピクセルサイズは解像度が72dpi相当になるので、出力する場合はメディアにあった解像度にスケールを変えるか、ラスラタイズ時に改めて解像度の設定をする必要があります。
もし、@shin011052 さんが普段RGB出力用のイラストを作成している方で、印刷用のデータを作成されるのに慣れていないのでしたら、色々とルールが違いますのでご注意くださいまし。