終了

イラレにて写真の部分的切り抜きができない

エクスプローラー ,
Aug 11, 2021 Aug 11, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

スクショの通り、人物の枠で切り抜いた上でさらにスクショの赤い部分を切り抜きたいのですが方法を教えてください。

なお、パスファインダーから切り抜きを選択して、対象の赤枠をデリートしたいのですがそれもうまくできません。

キーワード
パフォーマンス

表示

7.8K

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 16, 2021 Aug 16, 2021

TOMOYA5FD5さん、こんにちは。

スレッドの冒頭で、 @Mukaida さんが解説していた方法を動画にしてみました。

 

2021-08-16_18-27-54.gif

動画の操作手順としては、次の通りになります。

 

1)[選択]ツールで、切り抜き対象の画像を選択

 

2)[透明]パネルの[マスク作成]をクリックし、[クリップ]と[マスク反転]にチェックがついていたら外す。加えて、[マスク]アイコン(白い四角形)を選択。

 

3)ツールパネル下部の[塗り]の色を「黒」にする
※動画では、塗りと線を初期(白/黒)に戻して、さらに反転させることで、塗りを黒に指定しています。

 

5)[ペン]ツールに持ち替えて、切り抜きたい部分をなぞって、切り抜く形の図形(クローズドパス)を描く。

 

6)切り抜きが実行されるのと合わせて、[透明]パネルの[マスク]アイコンに、切り抜いた黒い図形(マスク)が表示される


この「透明パネルのマスク」機能については、公式マニュアルの次のページで解説されています。

 

▼Illustrator で透明と描画モードを使用してアートワークを編集する方法
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/transparency-blending-modes.html

...

投票

翻訳

翻訳
Community Expert ,
Aug 11, 2021 Aug 11, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

画像をなぞって、ペンツールか鉛筆ツールでコツコツ描いてください。
パパッと生成する方法はありません…
(ない訳ではないけど画像によるし手順が多くてそれはそれで大変…)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 11, 2021 Aug 11, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

人物をくり抜く作業はできました。

さらに不要な場所をくりぬきたいです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 11, 2021 Aug 11, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

マスクをする場合は、外側をくり抜いてから不要部分をくり抜くのではなく、

最初から不要部分がくり抜いてあるオブジェクトを作ってから全体をくり抜きます。(マスクします)

クリッピングマスクの場合は複合パスにし、不透明マスクの場合は白黒のオブジェクトにします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 11, 2021 Aug 11, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最初の質問のスクリーンショットの画像(金髪の女の人の)に限っての話ですが、既に外側の切り抜きがされているように見えます。

とにかくやり方の理解はいいので、左肘の内側の部分だけをどうにかしたい場合は、以下の手順を試してみてください。

  1. スクリーンショットに見える、左肘の内側に既に描いてある赤い線の三角形のオブジェクトの塗りを黒、線をなしにする。
  2. 三角形と画像を選択し、透明パネルで「マスクを作成」をクリック。さらにその下の「クリップ」のチェックを外す。

5.jpg

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 12, 2021 Aug 12, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

ありがとうございます。

そちらの応急処置を試してみます。

難しすぎて混乱してます。笑

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 12, 2021 Aug 12, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

透明の三角形で背景を透かす処理をしているってことになりますか?( ;  ; )

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 12, 2021 Aug 12, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

できないですか? 三角の塗りは黒、線はなし、ですよ。
理屈としては、三角のオブジェクトで肘の内側をマスク、かつ外側のクリップを無しにしている状態です。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 12, 2021 Aug 12, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

現時点ではできないのですが、

もう一度最初からやってみます!

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 12, 2021 Aug 12, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

頑張ってください! 帰宅してしまうので即答はできなくなりますが、またわからないことがあればサポートします。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 12, 2021 Aug 12, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

申し訳ありません。

三角形の場所を透かすのではなく”くり抜く”作業をしたいです。

 

人物の輪郭に境界線を引く作業に繋げたいためです。

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 16, 2021 Aug 16, 2021

リンクをクリップボードにコピー

コピー完了

最新

TOMOYA5FD5さん、こんにちは。

スレッドの冒頭で、 @Mukaida さんが解説していた方法を動画にしてみました。

 

2021-08-16_18-27-54.gif

動画の操作手順としては、次の通りになります。

 

1)[選択]ツールで、切り抜き対象の画像を選択

 

2)[透明]パネルの[マスク作成]をクリックし、[クリップ]と[マスク反転]にチェックがついていたら外す。加えて、[マスク]アイコン(白い四角形)を選択。

 

3)ツールパネル下部の[塗り]の色を「黒」にする
※動画では、塗りと線を初期(白/黒)に戻して、さらに反転させることで、塗りを黒に指定しています。

 

5)[ペン]ツールに持ち替えて、切り抜きたい部分をなぞって、切り抜く形の図形(クローズドパス)を描く。

 

6)切り抜きが実行されるのと合わせて、[透明]パネルの[マスク]アイコンに、切り抜いた黒い図形(マスク)が表示される


この「透明パネルのマスク」機能については、公式マニュアルの次のページで解説されています。

 

▼Illustrator で透明と描画モードを使用してアートワークを編集する方法
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/transparency-blending-modes.html

 

また、公式マニュアルの書き方が難しいようであれば「Illustrator 透明パネル マスク」などのキーワードで検索し、情報を調べてみてください。

 

動作手順を鵜呑みに覚えるだけでは、イレギュラーがあった場合に困るケースも出てくると思います。

 

ぜひ、公式マニュアルや検索してヒットされるブログ記事の情報を調べて、この機能の仕組み(なぜこうなるのか)を理解していただけることを願います。

 

以上、お役にたちましたら幸いです。
(^_^)

投票

翻訳

翻訳

レポート

レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines