リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
イラレを使っています。
パソコンAで作業
別の日にパソコンAで「最近使用したファイルを開く」からファイルを開き、
継続してまた作業。
パソコンBの「最近使用したファイルを開く」から同様に上記のファイルを開こうとしても、
同期がとれていませんでした。
この方法では同期はとれないのでしょうか?
同じアカウントなのでできるかと・・・
同期をとる場合は、保存するしかないでしょうか?
「最近使用したファイル」はパソコン上のファイルを開いた履歴です。そのため、複数台のパソコン間で同期をとることはできません。
複数のパソコン間で同期を取りたい場合は、Creative Cloudのサービスにある「クラウドストレージ」でパソコン間のファイルを同期させる必要があります。
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/faq.html#storeNServe
ただ、この機能を使っても「最近使用したファイル」はパソコンごとの履歴なので、同期は取れません。
ストレージ内のファイルを開いて使用する必要があります。
なお「最近使用したファイル」は便利な機能ですが、同じファイル名で内容が異なるファイルを保存した場合、どのファイルを開いているかを確認することができません。
そのため、操作しようとしているファイルとは別のファイルを開いて作業してしまい、ミスや事故が起きる可能性が高いです。
安全・確実な作業を期すのであれば、こちらの機能を使用せず、「開く」コマンドを使用して、開きたいファイルの場所を確認してから開くことをオススメします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
「最近使用したファイル」はパソコン上のファイルを開いた履歴です。そのため、複数台のパソコン間で同期をとることはできません。
複数のパソコン間で同期を取りたい場合は、Creative Cloudのサービスにある「クラウドストレージ」でパソコン間のファイルを同期させる必要があります。
https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/faq.html#storeNServe
ただ、この機能を使っても「最近使用したファイル」はパソコンごとの履歴なので、同期は取れません。
ストレージ内のファイルを開いて使用する必要があります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
なお「最近使用したファイル」は便利な機能ですが、同じファイル名で内容が異なるファイルを保存した場合、どのファイルを開いているかを確認することができません。
そのため、操作しようとしているファイルとは別のファイルを開いて作業してしまい、ミスや事故が起きる可能性が高いです。
安全・確実な作業を期すのであれば、こちらの機能を使用せず、「開く」コマンドを使用して、開きたいファイルの場所を確認してから開くことをオススメします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご返信が遅くなり申し訳ありません!
最近使い始めて
「保存」に関することでもいろいろあり
格闘していました。
ご親切に教えていただきありがとうございます。
大変役に立ちました!