リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
カラーモードRGBでカラーパネルもRGBでの作業で、カラーコード(#と6桁)を打ち込んで色を変え、また前の色に戻したいなとctrl+z(取り消し)を押すと挙動がおかしいです。
まったく戻らなかったり、カラーコードを打ち込む前の操作に戻ったりします。
バグなのか、自分の環境の問題なのかわからずです。
ネットで検索をかけても、同じ症状の方や対策法がなくて困っています。
Illustrator 26.2.1
windows10 21h1
初めての質問なので、足りない情報があったらすみません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
再現確認しました。
ver26.2.1 Win10
ver25.4.5 - 23.1.1 macOS Mojave
CS6 macOSX SnowLeopard
CS5以前は#000000の入力欄がカラーパネルにありませんでした。
uservoiceでざらっと検索しても既出が見つからなかったので(検索が雑すぎたかも)
新規に投稿してみていいと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Windows10(20H2)/Illustrator v22.1, v26.2.1 で再現しました。
カラーパネル内のカラーコード入力で色を変更しても「変更された」と見なされない感じですね。上書き保存ができないです。
(文字/段落スタイルパネル内でフォントサイズや色を変更してもダメなのと似てます)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答&検証していただき、ありがとうございました。
複数の方が再現されたとのことで、バグとして報告しました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
88to さん、こんにちは。
こちら(Windows10 Pro 21H2・Illustrator v26.2.1)でも再現しました。
User Voice のURL先に投票してきました。
カラーパネルにカラーコードを打ち込んで色を変えるのは、アクションとして登録されるのですが、「取り消し」の操作履歴としては残ってこないみたいですね。。
長方形を描く>色を変える をアクションとして登録し、取り消しでは戻れないけど、録画したアクションで再度動かす場合はちゃんと動く所を↓撮ってみました。
バグかどうかはわかりませんが、カラーパネルのカラーコードを使わずに変えた場合は取り消しが効くので、カラーコードの時も取り消しが効く方がユーザーとしては使い勝手がいいですね。。
改善されることを望んでます。今回は、情報ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
報告おつかれさまです。投票してきました。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索