終了

『カラーモードを変換』で、RGBのpngをCMYKモードを選択すると色が薄くなる。

Community Beginner ,
Jul 05, 2020 Jul 05, 2020

Photoshopで、RGBのpng画像をでCMYKに変換した時と、

Illustratorで、添付画像の「カラーモードを変換」でpng画像をCMYKに変換した時では

色の差がつきすぎる(かなり薄くなった)ことがありました。

こちらは何故起こるのでしょうか。

 

また、添付画像のアラートが出る時のデータが、

どのようなデータなのか知りたく投稿させていただきました。

 

Illustratorで「カラーモードを変換」でCMKYを選択し、薄くなったデータの隣に元のデータを配置したところ、元データはPhotoshopで、RGBのpng画像をでCMYKに変換した時と同じような色合いに変換されました。

 

「カラーモードを変換」した時だけ薄くなるため、原因が知りたいです。

どなたかご存知の方、ご回答宜しくお願いいたします。

 

キーワード
バグ
2.7K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Jul 06, 2020 Jul 06, 2020
最新

Illustratorで、添付画像の「カラーモードを変換」でpng画像をCMYKに変換した」というのは、PNG画像をIllustratorで直接開いていると思うのですが、その際、カラープロファイルを破棄していないですか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines