リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustrator2025に変えてからか、
ここ数ヶ月の出来事です。
クラッシュした後の再起動後にでる
「クラッシュから回復しました。正常に復元されたドキュメント...」のダイアログで
「OK」を押しても
復元されたデータが何一つ開きません。
今まで(おそらく去年までは)は
上記の流れで行っても
(〜データ名.ai[復元])のような形で
クラッシュ前に開いていたデータたちが復元して開いていました。
設定を確認しても自動保存はONになっており、
保存先のフォルダを確認しても
拡張子 .aid のファイルがなく、
開くことができない状況です。
※Preferences/Adobe Illustrator <バージョン> Settings/<ロケール>/DataRecovery
以下私のIllustratorの状況です。
・Illustratorのバージョンは「29.3.1」
・復元データの自動保存先のバージョンは「28」
・設定のファイル管理の「複雑なドキュメントではデータの復元を無効にする」がONになっていました。
・自動保存先のDataRecoveryを開いても拡張子 .aid のファイルが存在しない。
クラッシュ自体は、まあよくあることなので大丈夫なのですが、
今まで復元できていたのに
こまめに保存していなかった時が
だいぶ痛いので、
解決方法、もしくは原因を追求したいです。
複雑なドキュメントではデータの復元を無効にする」がONになっていることも関係ありそうですし、
使用しているバージョンと、自動保存先のフォルダのバージョンが違うのも気になりますが、
素人目にはとてもわからないため、
有識者の方どなたか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
29.2.1まで戻す、環境設定のリセットを行う、などはしたほうがいいかもしれません。
ただデータ復元はあくまでも、そのタイミングで保存された場合に復元できる可能性はある、というものですので、万能のものではないと考えたほうがいいとは思います。
クラッシュについてもそこまで頻繁に起きるとした場合、ハード仕様や常駐ソフトなどの影響が出ている可能性も踏まえたほうがいいかもしれません。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索