終了

スポイトツールで色が抽出できません。

New Here ,
Oct 04, 2025 Oct 04, 2025

イラストレーターで作成したオブジェクトの色を抽出しようと、スポイトツールを使ったところ、色が抽出できる時と、できない時があります。

 

:やや小さな黒い四角形:️環境

・macos sequoia 15.5

・Illustrator 2025 29.8.2

 

:やや小さな黒い四角形:️色々なサイトを見て試したことを書きます。

・シフトを押しながらスポイトを使う

・スポイトの設定画面を確認

 アピアランスにはチェックマークがなく、それ以外はチェックマークあり

・環境設定をリセット

 

今までwindowsでイラレを使っていて、macのことはよくわかりません。

バージョン情報など、記載が正しくなければご指摘ください。

素人ですみませんが、よろしくお願いします。

キーワード
ツール , 手順・操作方法 , 描画とデザイン
395
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 04, 2025 Oct 04, 2025

すみません。文章中の「やや小さな黒い四角形」は無視してください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 05, 2025 Oct 05, 2025

確認ですけど,色が抽出できないときの抽出元(あるいは適用先)オブジェクトは単純なものでしょうか。つまり,線や塗りが複数あったり,グループに色がついていたりなどはしていないという前提でしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 07, 2025 Oct 07, 2025

ありがとうございます。
オブジェクトは、簡単な四角です。
尚、色々試しているのですが、適用元のオブジェクトを選択肢、スポイトで吸い取り、opitionで適用先に色を移すことはできました。
抽出先を選択し、抽出元からスポイトで色を吸い取ることは、できる時とできない時があります。

あまり回答がないということは、珍しい現象なのでしょうか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 07, 2025 Oct 07, 2025

kasaokiさんも書かれていますが,アピアランスパネルの「塗り」で抽出したくないほうの「塗り」が選択されているように思うのです。なので,色を吸い取れないオブジェクトを選択してそのアピアランスをパネルで確認してみてください。

添付のサンプルPDFはIllustratorドキュメントです。Illustratorで開いてみてください。見た目はC100ですが,アピアランスが異なります。

 

※金赤はだいたいM80~100 + Y100 の赤色のことを指します。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 12, 2025 Oct 12, 2025

katayanagi51さん

ありがとうございます。

『アピアランスパネルの「塗り」で抽出したくないほうの「塗り」が選択されている』というのがよくわかりません。2つの塗りが、どこかに存在しているのでしょうか。なので,色を吸い取れないオブジェクトを選択してそのアピアランスをパネルで確認してみてください。

添付のサンプルPDFを拝見しました。ありがとうございます。

見た目とアピアランスが異なるという、この状況が全く理解できません。なぜ、こんなことが起こっているのでしょうか?
確かに、オブジェクトの色を据えなかった場合には、スポイトを押した瞬間にアピアランスが白になってしまいます。
なお、Aというオプジェクトを吸って、Bに移すことができなかった場合、Aというオブジェクトを別の場所に移動して、再度Aから吸ってみると、今度はBに移すことができます。

もはや、ソフトウエアに問題があると考えた方がよくないでしょうか?

せっかくの3連休にイラストを描こうとしても、ソフトウエアの問題で、何もできずに困っています。
色々と、ご面倒をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 13, 2025 Oct 13, 2025
最新

連休終わってしまいましたが,一応…。

 

「ソフトウエアに問題があると考えた方がよくないでしょうか」とのことですが,Illustrator2025(v29.x)は不具合の多いシリーズでどのバージョンにも何らかのバグがありますから,その可能性もあると思います。ただ,ざっと探してもスポイトツールが正常に機能しないと騒いでいる人はほとんどいなかったので,可能性は低い気がします。

むしろ,ソフトウエア自体の問題ではなく,インストール後,アップデート後に何らかの理由で何かしらのファイルが破損してしまったのではないでしょうか。環境設定ファイルの再作成や再インストールなどを行っても改善されなかったでしょうか。

 

kumamon55 さんや私が可能性として挙げた複数の塗りについては,少しわかりづらいですが,下記を参照ください。Web検索すれば詳しく解説されている方々のページがいくつも見つかりますのでぜひに。

Illustrator のアピアランス属性を調整する方法 

 

ちなみにスポイトツールオプションでは,「アピアランス」を閉じておけば構造からまるごと抽出→適用されるので,複数の塗り云々について考える必要がなくなると思います。

 

hghg.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 06, 2025 Oct 06, 2025

憶測で申し訳ないのですが、私自身も、アピアランスで塗りが2つあり、そのうち抽出したくない方を選択した状態でスポイトを使うとよく質問者さまと同じようなことが起こります。アピアランスパネルから抽出したい方を選択してからだと任意色を抽出できます。

画像では塗りなしと金赤の塗りがあり、金赤を抽出したいのですが、塗りなしを選択しているため、金赤を抽出することができません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 07, 2025 Oct 07, 2025

ごめんなさい。素人なので、金赤が良くわかりません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Oct 07, 2025 Oct 07, 2025

MとYが100%の赤のことを金赤と呼びます。アピアランスパネルの赤の色をスポイトで吸いたいという説明をしたかっただけなのですが、どこからが専門用語かわからずややこしい説明になってしまい申し訳ないです💦

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 12, 2025 Oct 12, 2025

いえいえ、こちらが素人なのが問題です。
ところで、塗りが2つとのことですが、私の場合には、塗りはひとつです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 07, 2025 Oct 07, 2025

横からすみません

 

>抽出先を選択し、抽出元からスポイトで色を吸い取ることは、できる時とできない時があります

 

「できない時」は、へんな色が取れるのではなく完全に無反応ということですかね。

 

余談なのですが、スポイトツールオプションのチェックマークはちょっと仕様に癖があって、

展開されているリストをたたむと、内容まったく関係なしにチェックが入ります。

なので、

>アピアランスにはチェックマークがなく、それ以外はチェックマークあり

というのは、「アピアランスの項目は展開されていて、他はたたまれた状態」にすぎません。

「アピアランス」内の塗り、線など各子項目のチェック状況を確認する必要があります。

ここでいう「アピアランス」は「アピアランスパネル」とは別のニュアンスとなります。

ひどいですけど。↓ こんなかんじです。

Adobe Express 2025-10-07 18.04.23.gif

今回の質問内容でいえば、左側「スポイトの抽出」の「アピアランス」の「塗り」の「カラー」、および「線」の「カラー」にチェックが入っていれば、「吸えないわおかしいわ」ということになるかと思います。

まあ特にいじっていなければ元からチェックはすべて入っているはずです…

 

もう1点、「新規ドキュメント、新規オブジェクトといったシンプルな状況で試してみたか」

が微妙に明確でない感じなので、いちおう。

「吸うほうのオブジェクト」の前面に画像の透明部分がはさまっていたりすると、正しく吸えなくなります。

Adobe Express 2025-10-07 17.58.51.gif

 

このところのバージョンは不具合が多いので、

kumamon55さんの手元で起こっている不具合の再現手順をどうにか確立して、

バグ報告までこぎつけたいところですね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Oct 12, 2025 Oct 12, 2025

ajabonさん

ご丁寧な説明ありがとうございます。

まずアピアランスですが、添付ファイルのような状況です。
いかがでしょうか。

もともと、キーホルダーをデザインするために、あるサイトからテンプレートをダウンロードし、そのファイルで発生しました。

このファイルに問題があるのかと思い、新規にファイルやオブジェクトを作って試しましたが、不具合は発生します。
Bというオブジェクトの色を吸って、Aに移すことはできなくても、Cというオブジェクトからは吸えます。

また、Dというオブジェクトの色を吸ってAに移すことができる場合があります。

つまり、吸う方と移す方のオブジェクトはどちらが悪いということでもないようです。

 

例えば、一度、イラストレーターを削除して、再度ダウンロードすると解消する可能性はあるのでしょうか。

また、こういうことは、Adobeに質問する方法はあるのでしょうか?
電化製品であれば、初期不良だと思いますので、メーカーがなんとかするのが普通だと思うのですが・・・・。イラレやMacに詳しくないので、色々とすみません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Oct 13, 2025 Oct 13, 2025

すみません、ちょっと認識違いがありましたので訂正しつつまとめます。

 

まず、アピアランスとは何、ということから。

公式の解説はスクショが英語版のものだったりしていてわかりづらいかもしれません。

てきとうにweb検索して学習しましょう。

初心者のためのアピアランスの基本 イセン印刷さんの記事

イラレのアピアランス機能を徹底解説 321webさんのまとめ

 

すごく単純にいえば、Illustratorはひとつのオブジェクトに対して塗り・線を複数もつことができます。

ただ、そのまま重ねただけでは一番上のものしか見えなくてつまらないので、効果を追加していろいろやれるようになっています。この機能の確認と操作を行うのがアピアランスパネルです。

例として、最前面の塗り(白)は縮小、最背面の塗り(M100)は移動でずらしてみました。

スクリーンショット 2025-10-14 12.54.20.png

ここであらためてスポイトツールを試してみましょう。

これがテストデータです。例にした、塗りが3つ、線なしのオブジェクトから吸います。

スクリーンショット 2025-10-14 12.52.59.png

 スポイトツールオプションを開き、「塗り」のチェックを外して吸ってみました。

線(なし)だけ反映されましたね。

スクリーンショット 2025-10-14 13.03.55.png

つぎに、展開されている「アピアランス」をたたんで、チェックが入っているのを確認して吸います。

(ここが認識違いでしたすみません!) 

この場合、展開したときのチェックある/なしに関わらず、アピアランスパネルで視認できる状況がすべて抽出されるようです。

スクリーンショット 2025-10-14 13.04.16.png

 

最後に、ふたたび「アピアランス」を展開して、オフになっていた「塗り」にチェックを入れ、

展開したまま「アピアランス」のチェックをオフにします。

すると、こうなります。

スクリーンショット 2025-10-14 13.04.34.png

これは、選択したときアピアランスパネル上で強調表示されている塗り(アクティブな塗り)だけが拾われた形となります。

スクリーンショット 2025-10-14 13.25.15.png

スポイトツールオプションについてまとめると、

・「アピアランス」にチェックが入っていれば展開時の子要素の設定は無視される(ぜんぶ吸う)

・「アピアランス」にチェックが入っていないときは塗り・線はアクティブなものひとつだけ吸う

となります。

 

この上で、まだ手元で違和感がある場合は、

・もういちど環境設定をクリアしてみる

・macOSのシステム設定>ユーザーとグループ で「ユーザーを追加」して、その新規ユーザーからログインして試してみる

・Illustratorをアンインストールして、少し前のバージョンで試してみる(28.xなど)

などやってみては。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines