終了

トレース時、元画像がモザイク状になってしまうのを防ぎたい

Community Beginner ,
Dec 12, 2024 Dec 12, 2024

PDFやJPEGでスキャンしたものをトレースする時、写真のように元画像がモザイク状になってしまいます。モザイク状にならないようにする為に、何か方法・設定があるのでしょうか?

IMG_6970.jpg

キーワード
描画とデザイン
869
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

処理の過程でGPUによるプレビューが処理確定時に高解像度に再演算される処理がスキップされているように見えます。環境設定→パフォーマンス→リアルタイムの描画と編集のチェックを外すと改善しませんか?

翻訳
Community Expert ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

はじめまして。

この画像は何でスキャンしたモノでしょうか?

フラットベッドスキャナ(複合機含む)などであればスキャン時に解像度(dpiまたはppi)の設定ができるかと思います。
解像度の数値が高ければモザイク状にはならないのでは…と思います。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

アドバイスありがとうございます。

複合機でスキャンしたものです。

説明不足ですみません。スキャンした時にはモザイク状にはなっていません。

パス等描きはじめると、描いたところがモザイク状に変わっていってしまうのです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

なるほどです。

プレビューモードは何になっていますでしょうか?
GPUプレビューであれば、一度CPUプレビューにして、同様になるかをチェックしてみてください。

 

また、お使いの環境(OSやPCのスペックなど)もお願いします。
当方Windowsのため、Mac環境の場合は解決に至らないかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

ありがとうございます!

GPUプレビューだったので、CPUプレビューに変えたらモザイク状にならなくなりました。

ただ、引いた線にビット感(?)が出てしまう為、それが少し気になってしまいます…。

以前は、なんともなかったのですが、ここ一か月くらいで症状(=モザイク状になる症状)がでてきました。

 

OSはWindows11。スペックはIntel(R) Core(TM) i5-9400 CPU。16GB。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

使用環境ありがとうございます。

WindowsでGPU→CPUプレビューにした場合に症状が変化するのであれば、
グラフィックドライバーが関係しているかもしれません。
更新されているかどうかご確認ください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

グラフィックドライバーの更新をしたのですが、変わりませんでした。

しかし、CPUプレビューで症状がでないので、しばらくそれでやってみます。

 

Sedge様、ご親切にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

そうですかー解決に至らず残念です。
当方の環境でも試してみましたが同じ状況は再現できませんでした。

ご参考までにWindows11 24H2 Core-i7 11800H nVidiaRTX3060 Illustratorは2025=29.1です。

 

CPUプレビューでは問題なく表示されるならばGPUが関係しているのだと思われますが…。

Sedge_0-1734157058530.png

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024

処理の過程でGPUによるプレビューが処理確定時に高解像度に再演算される処理がスキップされているように見えます。環境設定→パフォーマンス→リアルタイムの描画と編集のチェックを外すと改善しませんか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Dec 13, 2024 Dec 13, 2024
最新

Ten A様、ありがとうございました!!

すっきり改善しました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines