終了

ナンバリングとアウトラインをアクションで完結したい。

Community Beginner ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025

ナンバリングの作業と文字のアウトラインをアクションで完結する方法を教えて欲しいです。

数字を1、2とCSVデータからアクションで読み込みをして自動で保存する方法は

調べてできたのですが、そのままアウトラインをかけてから保存してさらに次の数字も

読み込んでアウトラインと繰り返すようにするアクションの方法がわかりません。

 

一度アウトラインがかからない状態で、保存したファイルの文字だけ一括してアウトラインをかける方法でも構いません。

よろしくお願いします。

 

OS)

Mac Sequoia15.6
イラストレータ2025

スクリーンショット 2025-08-13 18.07.16.pngスクリーンショット 2025-08-13 18.07.23.png

キーワード
Mac , 文字・フォント , 読み込みと書き出し
227
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Beginner , Aug 13, 2025 Aug 13, 2025

皆様ありがとうございます。
参考にさせていただいた内容からチャットGTPにJSXのファイルを作らせて流してみました。

結論解決しましたのでご報告させていただきます。

 

また、今回のケースでイラストレーターがフリーズしてしまう症状がでて

色々やってみて「変数ファイルが記録された状態でアウトラインのスクリプトを走らせるとフリーズしてしまう」という原因に辿り着きました。

 

なので手順としては

「ナンバリングのアクションでデータを走らせる」

「保存したデータをコピーする」

「全てのファイルの変数ファイルを一括削除するスクリプトを走らせる」

「全てのファイルの文字アウトライン化のスクリプトを走らせる」

で完成しました。

 

念の為スクリプトの内容を記載しておきます。

 

変数一括削除のスクリプト)

// Illustrator JSX
(function() {
var folder = Folder.selectDialog("CSV変数を削除したいAIファイルがあるフォルダを選んでください");
if (!folder) return;

var files = folder.getFiles("*.ai");

for (va

...
翻訳
Community Beginner ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025

本来、このような連番のケースはInDesignとPDFでの作業がシンプルで良いと思うのですが、印刷所からPDFは NGとのことですので、以下の記事を参考に、次のような手順でやるとできるかと思います。

https://note.com/dtp_tranist/n/ne671564e4e31

 

1.1つのファイルに2000個のアートボードを作成する。そのとき、何かテキストを置いたアートボードを一つ作り、それを複製するようにする。

(ここが一番面倒かと思いますが、それこそ複製とアクションを使うなどして自動化できると思います)

2.参考URLにあるスクリプトを使用し連番作成

3.「全てを選択」して一気にアウトライン

4.アートボードを個別に保存する(別名保存するときに指定できます)

 

いかがでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025
最新

ありがとうございました^^

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025

aiファイルを渡すのならアウトライン化が必要なこともあります。

しかし、PDFに書き出して渡すのなら、アウトライン化は不要です。

 

> 保存したファイルの文字だけ一括してアウトライン

ファイルを開いて、全選択して、メニュー「書式 > アウトラインを作成」で、

文字だけアウトライン化されます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025

お返事ありがとうございます。

この数字を打つ作業で2000番まであり

2000ファイル作成しないとならない状況であります。

 

なのでアクションで2000ファイル作成して

文字をアウトライン2000ファイル作業をしないといけないのですが

複数のファイルを一括して文字のアウトラインをかける方法か

 

保存をする時にアクションでアウトラインをかけてから自動で保存できる方法を探しております。

 

ちなみに印刷工場から印刷をする際にPDFではNGがでております。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 13, 2025 Aug 13, 2025

皆様ありがとうございます。
参考にさせていただいた内容からチャットGTPにJSXのファイルを作らせて流してみました。

結論解決しましたのでご報告させていただきます。

 

また、今回のケースでイラストレーターがフリーズしてしまう症状がでて

色々やってみて「変数ファイルが記録された状態でアウトラインのスクリプトを走らせるとフリーズしてしまう」という原因に辿り着きました。

 

なので手順としては

「ナンバリングのアクションでデータを走らせる」

「保存したデータをコピーする」

「全てのファイルの変数ファイルを一括削除するスクリプトを走らせる」

「全てのファイルの文字アウトライン化のスクリプトを走らせる」

で完成しました。

 

念の為スクリプトの内容を記載しておきます。

 

変数一括削除のスクリプト)

// Illustrator JSX
(function() {
var folder = Folder.selectDialog("CSV変数を削除したいAIファイルがあるフォルダを選んでください");
if (!folder) return;

var files = folder.getFiles("*.ai");

for (var i = 0; i < files.length; i++) {
var doc = app.open(files[i]);

try {
if (doc.variables && doc.variables.length > 0) {
for (var v = doc.variables.length - 1; v >= 0; v--) {
doc.variables[v].remove();
}
$.writeln(doc.name + " → 変数削除完了");
} else {
$.writeln(doc.name + " → 変数なし");
}
} catch (e) {
$.writeln(doc.name + " → エラー: " + e);
}

doc.save();
doc.close(SaveOptions.SAVECHANGES);
}

alert("処理が完了しました!");
})();

 

 

アウトライン一括保存のスクリプト)

#target illustrator

var inputFolder = Folder.selectDialog("アウトライン化するAIファイルが入ったフォルダを選択してください");

if (inputFolder != null) {
var files = inputFolder.getFiles("*.ai");

for (var i = 0; i < files.length; i++) {
var doc = app.open(files[i]);

// テキストオブジェクトをアウトライン化
for (var j = 0; j < doc.textFrames.length; j++) {
try {
doc.textFrames[j].createOutline();
} catch (e) {
$.writeln("エラー: " + e);
}
}

// 上書き保存して閉じる
doc.save();
doc.close(SaveOptions.DONOTSAVECHANGES);
}

alert("完了しました!");
}

 

皆様ありがとうございました🙇‍:オス:

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines