終了

フォントが使えなくなった

New Here ,
Nov 21, 2023 Nov 21, 2023

先ほどIllustratorを開いた所、昨日まで使えていたフォントが一部使えなくなってしまいました。

コンピューターにないフォントが使用されているとのことで、添付した画像のような画面が表示されています。

どうやったら元のフォントに戻すことができるのでしょうか。 わかる方教えて下さい。

1E1C4F49-8D76-4C24-950D-7AB6214148BC.jpeg

E70860B6-93EB-4FF8-A206-947A12CB4150.jpeg

11D1558F-7398-4286-B8CB-F40E9ED35587.jpeg

キーワード
手順・操作方法 , 文字・フォント
11.8K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 21, 2023 Nov 21, 2023

パソコンを再起動しても認識しないようなら、「おかしいなと思ったら…」にあるフォント関係のトラブルシューティングから試してみてください(他も順に…)。

AdobeFontsのフォントでしたら、CreativeCloudデスクトップアプリの環境設定でいったん無効にして、しばらく待ってから有効にするとよいかもしれません。

 

4602AEA6-148B-4DD7-ABD3-EF4930C3FCF2.png

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 22, 2023 Nov 22, 2023

Cinque Donneしっぽり明朝も、Adobe Fontsで提供されているものではあるのですが、今回のダイアログを見る限り、しっぽり明朝はAdobe Fontsでの提供品ではないように思います。

というのも、フォントがない場合に開いた挙動と名称が、Adobe Fontsのものとは異なる模様というのが理由です。

 

実際にWindows環境のVer.28で再現させました。

フォントがない場合に開くとしたら、下記になりました。

AIV28_AdobeFonts_Missing_1.png

 

Cinque Donneもあわせてなのですが、Adobe Fonts提供分は「Adobe Fontsから入手可能です」の表記と、右側には自動同期のチェックが入った状態になります。

しかし今回の場合、そのチェックと同時に、フォント名も異なっています。

 

フォントの検索と置換についても同様です。

AIV28_AdobeFonts_Missing_2.png

出されているスクリーンショットでは、これと同様に、Cinque Donneはアクティベートのチェックがあり、ちょうど同期処理をしている状態ですが、ShipporiMinchoB1-OTF-Mediumはそうはなっていない状態です。

 

実際にこちらでフォントを入れていないこと、またフォントが消えた理由がわかりませんが、作成オリジナルのFONTDASUさん自体の配布フォントではないかと思うので、改めて入手してのインストールして確認が必要だと思います。

 

ちなみにしっぽり明朝はGoogle Fontsに提供されたフォントもあり、Adobe Fonts分はそれを採用していることと、その際にはフォント仕様が変わっている場合があります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Nov 22, 2023 Nov 22, 2023
最新

再度インストールしたところ、無事反映されました!

詳しく教えて下さり本当にありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines