リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
イラレで新規書類を作るとレジストレーションカラーは
[レジストレーション]
という名前になっていますが、流用しまくりのAIデータや他人のデータのレジストレーションカラーの名前が
[レジストレーション]1とか[レジストレーション]2とか[レジストレーション]3
とかになっているケースがあります。レジストレーションカラーが"[レジストレーション]1"の書類にレジストレーションカラーが"[レジストレーション]"のアートワークをペーストしたりすると"[レジストレーション]"はCMYK100%のスウォッチとして登録されたりします。
特色が絡むデータで、この仕様のせいでトンボがCMYKだけに付いて特色に付いてない事故が良く起きてしまいます。
レジストレーションカラーの名前はユーザが変えられるまたは削除出来ますか?
正直、[レジストレーション]として設定したアートワークは別書類に名前違いがあろうと、同じ名前のCMYK100%があろうとレジストレーションカラーのままでいて欲しいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
[レジストレーション]1とか[レジストレーション]2とか[レジストレーション]3
これを作って検証してみようとしたのですが、作れませんでした。
どうやったらこうなるのでしょう?
pengin1980さんにとってはもちろん他所のデータで発生していることなので、
ご存じないかもしれませんが、もしご存じでしたら教えていただけますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
検証どうもありがとうございました。
自分も試してみましたが、短時間では再現出来なかったです。
イラストレーター5.5時代から続くテンプレートをイラレのバージョンを変えて読み込み流用を繰り返しているので、その辺で不具合が起きたのかなぁと思っています。
同様にお客さんからのデータでも"[レジストレーション]2"が存在しているので、昔からのデザイン事務所程、見かけてるかも知れません。
蛇足ですが、海外データは"Registration"となって、日本の"レジストレーション"とはまた別のもののようでした。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
古いバージョンの場合、レジストレーションカラーについては削除やリネームこそできませんでしたが、
カラーについては編集でき、プリセットのデータ情報もCMYKになっていました。
自分も過去に、古いデータの場合だと多重化されるようなケースは見ていますので、
今回もその可能性があるのではないでしょうか。
これについては自動では避けようがないので、データチェックを行うくらいしか術はないように思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返事が遅くなりましたが色々とありがとうございました。
正しいレジストレーション名の新規書類にテンプレートをペーストして、名前をリセットする事にしました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
再現出来ましたのでお知らせします。
Mac版CC2017(21.0.0)で、新規書類を作成し、そのままCS3またはCS2保存します。
CS3保存した書類をCCで開くと、レジストレーションの名前が変わりました。
CC2017(21.0.0)からCS6保存 OK
CC2017(21.0.0)からCS5保存 OK
CC2017(21.0.0)からCS4保存 OK
CC2017(21.0.0)からCS3保存 NG
CC2017(21.0.0)からCS2保存 NG
CC2017(21.0.0)からCS保存 OK
CC2017(21.0.0)から10保存 OK
CC2017(21.0.0)から9保存 OK
CC2017(21.0.0)から8保存 OK
CS3とCS2がダメでした。テンプレートを全てCS6保存させてスッキリと直ったのでこれで安心!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
pengin1980 さん、すばらしい!
なるほど、こんなことが起こっていたのですか~
これはCC側で直してほしいですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
CC以前にも経験しているので調べてみましたら、この現象はCS6やCS5でCS2やCS3保存した時にも起こりますね。CS4では確認していません。
月曜日以降に確認してみますが、多分CS2やCS3でネイティブバージョンで保存したものでも、CS5以降で開くとスウォッチの競合でレジストレーションの名前が変えられていたような記憶があります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
pengin1980さんの検証された点が非常に参考に、そしてヒントになりました。
CS2は確認が難しいのでやっていませんが、CS3単体でもこの現象は起きます。
新規作成+レジストレーションカラーでオブジェクト作成してファイルは保存、
再度開いた時点で、カラーパネルでオブジェクトを選んだ時点で
スウォッチの名称が[レジストレーション] 1となってしまっている状態でした。
ペーストした場合は、スウォッチ自体は[レジストレーション]が選ばれますが、
先の[レジストレーション] 1が、自動的に追加されます。
(使用されていないスウォッチが追加される状態)
折角なのでCS3~CC2017の全バージョンで自身の保存形式+下位保存形式を
開く処理を行って試しましたが、これが影響したのはCS3だけでした。
またCS3のスウォッチ名称、CS6以降で開いた場合の名称はについては
[レジストレーション] 2になりました。
pengin1980さんの検証結果も踏まえて推測すると、
CS2やCS3形式で保存されたデータ構造・状態に問題がありそうです。
CCとしての話ではないですし、サポート終了バージョン・データ形式の話なので、
こればかりは注意して運用するしかなさそうに思います。