終了

印刷時に線のドットが目立つ

Community Beginner ,
Mar 24, 2024 Mar 24, 2024

印刷時にオブジェクトの縁にドットが目立ち、ガビガビに見えてしまいます。

Illustratorの画面上では全く問題がなく、拡大しても滑らかに表示されています。

解決策を調べましたが、なかなか改善ができなかったため、こちらに質問いたしました。

ご教授いただけますと幸いです。

IMG_9023.JPGIMG_9024.JPG

キーワード
Mac , 印刷と公開 , 描画とデザイン , 読み込みと書き出し
2.4K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

ありがとうございます。データ拝見しました。

ガビ(ジャギー)の原因、「色」ですね。網点です。

いわゆるオレンジ色の、Mが45〜50%なのでこういう出方をします。

C版やK版も混ざっていれば、いくらか滑らかに見えてくるのですが。Y版はこういうのには貢献しません。

「不具合の出ないデータ」は、そもそも基調カラーが別物なのでは、と推察しています。

経験上、Y以外の版どれかが80%以上、もしくはCMKの合計が150%以上あればそれなりにきれいに出ます。

 

今回のものは、

・オレンジを特色にして印刷する

・出力線数を上げる

のいずれかでおさまると思われます。いずれもお手元のプリンター出力の話ではなく、印刷会社へ出稿の話です。

言い換えると、お手持ちのプリンターの性能の限界だと思っていいです。

 

ほか、気になった点:

現状、175線ていどで印刷することをふまえると、おそらく小さな文字が読みづらい、あるいはほぼ読めなくなります。

また、複数の類似スウォッチがごちゃ混ぜで使用されている(提示用の応急的な状態なのかもしれませんが)ので、ひとつにまとめた方がいいです。

翻訳
Community Expert ,
Mar 24, 2024 Mar 24, 2024

選択されたトピック(関連タグ)のうち、「文字・フォント」は該当せずと判断し外させていただきました。

機材環境とIllustrator・macOSの詳細なバージョンを添えてください。

リンク先を参考にどうぞ。

質問するときの参考テンプレート

とくに今回、プリンターまわりのことは特に詳しく書いていただいたほうが有効な回答をもらえそうです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

ご回答いただきありがとうございます。

知識不足で大変恐縮なのですが、プリンター周りのことで必要な情報が分からないため、ご教授いただけますでしょうか。

使用しているプリンターは下記のRICOH MP C2504です。

また、今回のデータ以外でこういった線がガビガビになる症状は出たことはありません。

よろしくお願いいたします。

 

・印刷時に線がガビガビになる

プリンター:RICOH MP C2504

・エラーメッセージなし

・Mac OS 14.2.1

・Illustrator ver.28.3

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

プリンターの情報ありがとうございます。他のドキュメントは正常に出ている、とな。

業務に関わる要素を削除したテストデータってお預かりできますか?

最初に添付された画像に写っている範囲の、モザイク処理の部分を削除したものを、

差し支えなえればここに添付してもらいたいです。

仮にデータが原因であれば検証の余地はあります。

ai形式で保存(PDF互換ファイルを作成 にチェック)して、拡張子を .pdf に変更すれば添付可能となります。

ご検討ください。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

ご返信が遅くなり、申し訳ございません。

丁寧にご教授いただき誠にありがとうございます。

データを添付いたしましたので、お手隙の際にご確認いただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

ありがとうございます。データ拝見しました。

ガビ(ジャギー)の原因、「色」ですね。網点です。

いわゆるオレンジ色の、Mが45〜50%なのでこういう出方をします。

C版やK版も混ざっていれば、いくらか滑らかに見えてくるのですが。Y版はこういうのには貢献しません。

「不具合の出ないデータ」は、そもそも基調カラーが別物なのでは、と推察しています。

経験上、Y以外の版どれかが80%以上、もしくはCMKの合計が150%以上あればそれなりにきれいに出ます。

 

今回のものは、

・オレンジを特色にして印刷する

・出力線数を上げる

のいずれかでおさまると思われます。いずれもお手元のプリンター出力の話ではなく、印刷会社へ出稿の話です。

言い換えると、お手持ちのプリンターの性能の限界だと思っていいです。

 

ほか、気になった点:

現状、175線ていどで印刷することをふまえると、おそらく小さな文字が読みづらい、あるいはほぼ読めなくなります。

また、複数の類似スウォッチがごちゃ混ぜで使用されている(提示用の応急的な状態なのかもしれませんが)ので、ひとつにまとめた方がいいです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Apr 02, 2024 Apr 02, 2024
最新

ご返信が遅くなり、申し訳ございません。

 

ご教授いただいた通り、色が原因のようでした。

試しに同じデータで色を変えて出力したところ、問題なく印刷されました。

私も盲点でした。

オレンジという色がとても扱いにくいようですね、、、

 

とても勉強になりました。

本当にありがとうございます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

会社のRICOHのプリンターにプリントしてみました。

ガビガビになります。

そもそも、背景色の「M45Y100」がプリンターでは厳しい色なんですね。

プリントの設定で、ある程度の改善はできます。 

 

1. プリント画面の「プリンター...」ボタンを押す

01.png

 

2. 「プリンタオプション」の「プリンタの機能」の右の○をクリック 

02.png

 

3. 機能セット「印刷品質」の「解像度」を1200dpi にする

03.png

 

これですこしはガビガビが改善されます。

これ以上にプリントの品質を上げるのは無理でしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

すでに皆さん書かれていますけど,この色だと仕方ないと思います。

1,200dpi(4,800dpi相当×1,200dpi)で出力すれば多少マシになりますね。

(画像はMP C3503で600dpi出力したものをiPhone 8で撮ったものです)

 

fff (2).jpeg

fff (1).jpeg

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

PDFにしてAcrobat(またはAcrobat Reader)で開き、それで出力した場合はどうでしょうか。

アプリケーション側の問題かどうかでいえば、これだけでも要因は切り分けできるところはあるようには思います。

 

ただ、プリンタードライバーによる影響だとした場合、そちらの確認をまず真っ先に行われたほうがいいかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

ご回答いただき、ありがとうございます。

PDFで保存し、Acrobatからの出力を試してみましたが、改善は見られませんでした。

 

今まで別データで同じサイズのものを複数印刷しておりましたが、今回のような症状が出たのは初めてです。

また、今回のデータ以外の印刷物は今でも全く問題なく、クリアに印刷できております。

 

データ自体に問題があるということなのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

特定のデータってことになると、データ自体に絞って考える必要はありますけど、どのような設定・作り担っているかを確認しないといけないところです。

また、新規ファイルを作成して中身をコピー&ペーストしたものでも駄目なのかどうかも確認したほうがいいかもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

新規ファイルにコピペしたものでも印刷結果はガビガビでした。

 

データ作成時にファイルの設定などは特に変えておらず、Illustratorの新規作成から作成いたしました。

印刷テストをしてみながら、また一からデータを作り直すことも検討してみようと思います、、、

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

Acrobatでガビガビ部分を拡大表示した場合にキレイに見えますか? ガビガビですか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

Acrobatでは拡大表示しても全く問題はありません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

なんでしょねぇ…。assauseさんが書かれているように特定のデータでのみ発生するとなると,そのデータを使ってあれこれ検証してみないと何とも言えないかもしれないです。

原因究明や対処法探しはあきらめて最初から作り直すのが良いのではないでしょうか。

それか,公開しても差し支えないように加工・編集した実データを添付していただくとか…(何人かの猛者たちがきっと解決してくれる…はず…?)。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Mar 25, 2024 Mar 25, 2024

あまり想定できる状況が思いつきませんが…
不具合の出るデータと出ないデータを付け合わせて出力するとどうなるのでしょう?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

つけ合わせて印刷してみたところ、不具合の出るデータはガビガビに、不具合の出ないデータはそのまま問題なく印刷されました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Mar 28, 2024 Mar 28, 2024

うちのリコー機ではテストデータは問題なく出力されてます。(なぜか申し訳ない気がするw)
おそらく他の方々が言われているようなことが影響しているのでしょうねぇ~

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
レジェンド ,
Mar 28, 2024 Mar 28, 2024

プリンタ網が各社で違うのも影響しているでしょうね。

網点シミュレーションさせられるようなら、また状態変わるでしょう(良くなるとは思えませんが)

--
Yamonov
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Mar 27, 2024 Mar 27, 2024

同じリコーでも7200シリーズで機種自体は違うんですけど、アップされたテストデータは正常にプリントできたかと思います。
気になったところといえばドキュメントのラスタライズ効果設定が標準(150ppi)になっている点でしょうか。ここはCMYKプリント用のドキュメントであれば高解像度になっているのがデフォルトなので。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines