終了

環境設定の左上の「環境設定の検索」枠を消したい

Community Beginner ,
Aug 07, 2025 Aug 07, 2025

環境設定のキー入力の数値を結構な頻度で変更して使っています。

アップデート後に環境設定の左上に検索枠ができました。

開いた時のカーソルが検索枠にあり、毎度キー入力のところに移動させるのがタイムロスになります。

間違えて数値を入力してOKを押した後に、かなりの頻度でミリで設定していた単位がポイントにかわっているのもおかしい。単位のところはさわっていません。

キーワード
Win , ツール , 手順・操作方法 , 機能改善リクエスト
1.9K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

分かりやすく書きますね。

 

次のアップデートで、環境設定を開いた時に「キー入力」が入力状態になります。
以前と同じに戻ります。

翻訳
Community Expert ,
Aug 07, 2025 Aug 07, 2025

確認しました。使いづらいですね…

 

同様の意見で嘆いている人がUserVoiceのコメント欄にいましたが、直接のリクエストはまだ建っていなそうです。

https://illustrator.uservoice.com/forums/333657/suggestions/42476344

 

単位がmm → pt に変更されてしまう現象もくらいました。これについては再現手順が確立し次第リクエストしたいです。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 08, 2025 Aug 08, 2025

返信ありがとうございます

同様の意見があるのですね...

その他、ポイントに変更以外にも、環境設定がいろいろ勝手に置き変わってしまうことがあるような気がします。

こちらは他の方が投稿されているのをみましたが...

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 07, 2025 Aug 07, 2025

単位が勝手に変わる件のほうもUserVoiceに投稿されていました。

東アジア言語オプションがオフにされたりもするそうです。

 

Illustrator 29.7.1 changes units from pixels to points after changing Keyboard Increment value when ... 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 08, 2025 Aug 08, 2025

返信ありがとうございます。

「東アジア言語オプションがオフ」されていました。

欧文ベースラインで揃えることができなく、どこで変更するのか結構な時間探してしまいました

しかも、illustratorを立ち上げなす度にリセットされ、その都度チェックをし直さなければならなくなっています。

これもまた環境設定の不具合なのでしょうか...。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 12, 2025 Aug 12, 2025

Illustrator 2025 (Beta) (29.9.0 #6)
環境設定を開いた時に「環境設定の検索」がフォーカスされなくなりました。

これが環境設定を壊すのはまだ直っていないようです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

環境設定の検索が環境設定を壊すとはどんなことが起こります? ちょっと経験していないようですが

 

Beta 29.9.0 #14 では

「選択範囲・アンカー表示」の「ポイントにスナップ」を変えても元に戻されるので「スマートガイド」の同項目で変える。

「ファイル管理」の復帰データ間隔が30秒から変えられない。

がまだ修正されていないようです。

 

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

再現手順
※ returnキーやenterキーは使用しないようにします
1. 環境設定を開く
2. 「環境設定の検索」に「0」を入力する
3. 入力した「0」を削除する

4. そのまま「OK」ボタンをマウスクリックして閉じる


この手順を実行して環境設定を開くと、下記が変更されています。

  • 一般:単位がポイントに変更されている
  • テキスト:「サイズ/行送り」が0.1pt、「トラッキング」が0、「ベースシフト」が0.1ptに変更されている
  • テキスト:「東アジア言語のオプションを表示」のチェックがOFFに変更されている

 

この他にも、環境設定の異常を疑わせる症状がこのフォーラムで報告されています。
これらは「環境設定をリセット」で直ります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

なるほど全く同じ手順で再現しました。普通に「環境設定の検索」は使っているのに問題が起きないので疑問に思った次第です。

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

同感です。これはどうにもならないのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

monokanoさんのレスにありますが、現在Betaでは環境設定を開けばキー増加にフォーカスされるようになっています。

Illustrator の開発スタッフのコメントでは「環境設定の検索」がフォーカスされるのは意図的ではなかったと言っていますが、多少?ではあります。

 

通常バージョンでも ver. 29.8 以降になればキー増加にフォーカスされるようになるはずです。

https://community.adobe.com/t5/illustrator-discussions/preferences-gt-keyboard-increment-in-29-7/td-...

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

話をそらすようで恐縮ですが教えていただきたく。。。

キー入力の数値を変更する時ってどういう状況なのでしょう? 僕は年単位で変更してなくて汗(ずっと0.25mm)

決まった量を移動させたい時は移動のダイヤログをいつも使っています。

センターにしたい時は移動履歴に "/2" を足したり。"*" もよく使いますね。

 

キー入力の数値変更手段ですが、Ctrl押しながらカーソルキーを押すとキー入力設定ダイヤログが出るなら便利かもしれませんね。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

目的は「移動」で使用しているのと同じだと思いますよ(揃えたいとか、同じ数値だけあけたいとか)。ただ、環境設定(コマンド+K)を押して、キー入力にフォーカスされている状況の方が、すぐ数値を入力するだけなので(早い)使ってます。

 

「移動」は横に動かしたいだけなのに、「垂直方向」にすでに数字が入力されてる時ってないですか?それをいちいち「0」にしないといけなかったり。。また別のオブジェクトを、先ほど決めた数値で動かしたいだけなのに、再び「移動」ダイアログが開いて「OK」を押さないといけないので、なんか手間なんですよね。。

 

間違っていたらごめんなさい!私はそういう理由から左上の「環境設定の検索画面」って不要だと思ってます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025

お答えいただきありがとうございます。

 

実は29.2.1を使っているので環境設定に検索窓がないです^^; それはともかく
慣れた操作で使えなくなった(&検索窓の例外処理無精で環境設定破壊とかの二重苦)のは非常に煩わしいと拝察します。
仮に、移動ダイヤログに「妙な機能」が追加されてショートカットできなくなったら、僕も間違いなくストレスを感じますね汗

 

「移動」で横だけ動かしたいときはTabキーを押し垂直の入力にフォーカス後「0」を押しています。
別のオブジェクトを同じ様に動かしたいときは、オブジェクトを選択後にEnterをタターンッと二連打しております。
因みに5倍動いてほしいときは「*5」を追加してます。2倍程度ならタターンッタターンッですが^^;

 

この操作に慣れてしまってるので「妙な機能」が追加されなければ「移動」を使い続けそうです。
「妙な機能」が追加されたら皆様と同じくオフにする方法を探すことになるでしょう。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 20, 2025 Aug 20, 2025
最新

分かりやすく書きますね。

 

次のアップデートで、環境設定を開いた時に「キー入力」が入力状態になります。
以前と同じに戻ります。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines