リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
たとえば "光井忍さん.psd" と言うファイル名の写真を配置するためダイアログボックスを出します。
そしてファイル名に"*光井*"と入力しエンターを押せば表示されるはずなのに表示されません。。。
ファイルを保存したはずがファイルが保存されてないように見えるのです。
何を言ってるのかわからないかもしれませんが、カレントフォルダを間違えるなんてちゃちなミスはしておりません。
もっと恐ろしいものの片鱗を味わっております(OSの不具合かも? Windows7ではこんなことは起こらなかった)。
インデザインやフォトショップでも同様です。なんならワードもだめです。開くダイアログボックスが妙なんです。
数枚の写真しか使わない仕事なら目視で探せば良いにしても、何十枚も写真を扱うとき(会員名簿 等)非常に困ります。
さらにたちの悪い事に "井" 以外にも消えてしまうファイル名はあります。
*を使わなくて済むようファイル表示を更新順に変えて凌いだりはしましたが。
どこかの設定をさわる等 対処法をご存知でしたら教えていただけるとありがたいです。
しかしこれってやっぱり環境特有の問題でしょうか? 皆さまは普通に表示されますか?
OSはWindows11 Pro 23H2でイラストレータのバージョンは29.2.1です。
イラストレータ固有の不具合ではないのですが情報が集まりそうなこちらで質問させていただきました。
なお "*光*" ならでてきます。
あと、エクスプローラの検索窓なら "*光*""*光井*" どちらでも表示されます。
因みに光井忍さんは仮名です^^;
Win10 22H2 / Illustrator 28.7.10, 26.5.3 で再現しました。
ファイル名の窓だと「井」がダメみたいですね。なんでしょね,これ…。
検索窓のほうを使うようにしてはいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>なんならワードもだめ
こうおっしゃる以上は、Microsoftのコミュニティを頼られたほうが解決が早い気がしますよ。
とはいえ当フォーラムでも困る方は出てきそうな内容なので、向こう(msコミュニティ)で解決できたらぜひこちらにもシェアしていただけるとうれしいですね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
助言ありがとうございます!
確かに。MSに頼るって発想がなかったです汗
向こうにも書いてきました。
"*光井*"が"光井"に変換されて書き込まれる(投稿時にロボチェックはあっても表示プレビューなし)という、流石MSと感心できる幸先のいいスタートでしたが良い結果が得られればこちらにも共有させていただきますね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どうもフォーラムの調子なのか具合なのか「賛成票」が押せなくて困る日がちらほら…というわけで心の中で押してますw
なんと特定の文字が問題だったとは。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Win10 22H2 / Illustrator 28.7.10, 26.5.3 で再現しました。
ファイル名の窓だと「井」がダメみたいですね。なんでしょね,これ…。
検索窓のほうを使うようにしてはいかがでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
検証ありがとうございます! Win10も同様なんですね汗
自分でファイルを保存する場合は、目的のファイルが存在していると把握できるのでまだいいですが、
入稿いただいた写真を配置しようとして見つからず「写真がないのですが」「え? 入れておりますよ、ほら」「あ… す、すみませんでした」ってなる場合もありそうなのが怖いですね。
ファイル数が多い場合、エクスプローラからドラッグ&ドロップで配置しています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いつもお世話になっております。
MSコミュニティで独立アドバイザーって肩書の付いている方とやり取りをしていたのですが
そのやり取りの中で、とりあえずの回避策がわかりましたので報告させていただきます。
開くダイアログボックス右上にある検索窓を使う、でした。
ファイル名入力で出てこないときは検索窓を使うのが良さそうです(井で出てきました)。
katayanagi51さまが先に助言してくださっていたのにピンときておらず
右上に検索窓が有ると気がついておりませんでした汗
正解にチェックさせていただきますm(_ _)m
余談ですが「光井.」の場合「*井.*」と入力すれば出てきます--;
ホント何なんでしょうねこれ。。。
(MSコミュニティでもこのことをコメントしておりますがやり取りは停止中です。
デバッグ担当ではないボランティアの方には返事のしようがない内容なので仕方がないのですが。。。)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
済みません、検索窓に「*井*」を入れるやり方だと問題が出る場合がありましたので追記させていただきます。
次の画像は上記のやり方をWindows 11 24H2エクスプローラー&開くダイアログボックスで検索した結果です。
シフトJISで表現できない文字(二重丸の9)をテストしたらこのような結果に汗
23H2のエクスプローラーだと「光井⑨.txt」のみ出てきます。
向こうで、もうひとり詳しい方がコメントしてくださったのですが検索バーには
「名前:~~"井" シンタクスはこれです。覚えましょう。~~"井"が*井*です。」
と助言くださいました。
それと「U+4E9」及び「U+4EE」で始まるユニコードは忍文字になるようです汗
「五」「仮」まで含まれるので思った以上にマズい状態だったです。
基本的にはワイルドカードを使わないほうが良いみたいです、残念ながら。orz
なお、完全無保証ですが、検索窓に「*」を入れるとなぜか忍ばなくなります。偶然発見しました。
なんだこれ???ですが。向こうの詳しい方も「理解の限界を超えてますね。」とコメントされました汗
いつ仕様が変わるかわからないので過信は禁物です。。。
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索