リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
イラストレターで編集したファイルを、印刷して広告を作成しています。
画面上では正しい色で表示されるのですが、印刷すると全体的に青味がかって印刷されます。
プリンターの異常かと思い別なプリンターで試しましたが、やはり青味がかって印刷されます。
別なファイルを印刷してみると正しい色味で印刷されます。
上記内容からイラレで作成したデータに問題があると思います。
原因はなんでしょうか?
一つ思い当たる節がありまして、編集して保存する際に、エラー表示がありそのまま保存しました。
"バージョン4 ICC プロファイルはバージョン 2 ICC プロファイルに変換されま した。"
これが原因でしょうか?
なにか改善策はありますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
因みに先日までは正常に印刷出来てました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
使用バージョンなど、ひととおりの情報は記載されたほうがいいかと思います。
プリンターの機種なども。
画面はPDFのようですがIllustratorから直接プリントはしていないということでしょうか?
PDFからだとすれば保存時のPDFプリセットも関わってきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
すみません原因がイラストレターにないことが判明しました。
私の方での作業手順
→イラレでデータ作成
→bmp変換
→pixillion画像ファイル変換ソフトでPDF変換
このソフトで変換した時点でおかしくなっておりました。
ヒントを出していただけたおかげで辿り着くことが出来ました。ありがとうございました!
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何度も申し訳ありません。
今時点でたどり着いた原因が
Adobe readerでした。
変換ソフトには問題はありませんでした。
Adobe readerで開いたファイルを印刷すると
シアンが強く印刷されます。
いくつかインターネットで調べさせてもらったところ、カラー設定がsRGBになっていると特にシアンの情報が損なわれるとありました。
この辺はAdobeサイトの指示通りadAdobeRGBを適応させてもらい、Adobe readerと同期させて貰いました。
ですがやはり、Adobeリーダーから印刷した物はシアンが強く印刷されます。
何度も申し訳ありませんが何かわかることがあればご教示願います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
手元のプリンターによる印刷でとどまるのか、
印刷に入稿する予定があるのか、
それに際し、本当にBMPにする必要があるのか、
また、それをPDFにする必要があるのか、
そもそもなぜ、いまどきCS2を使っているのか、
回答するにもわからないことだらけなので、
ぜひもろもろの経緯を綴っていただきたいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ドキュメントに適用されたカラープロファイルの確認を行いましょう。
また、そのファイルは新規で作成されたファイルでしょうか。
他の人が作成されたものなら元バージョン等の確認が必要です。
なおマルチポストはマナーとして適正とは言えません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
別の掲示板への同時投稿をしています。それがマルチポストです。
よほどの理由がない限りはマナーとして失礼に当たります。
あわせてですがCS2はWindows 11ではそもそも動作保証はしていません。
また認証はかなり前に終了してますが、どのようにそのインストールを実施したのでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
このスレッドが参考になるのではないでしょうか。
https://community.adobe.com/t5/illustratorフォーラム-discussions/カラープロファイルの設定について至急質問/m-p/9815821?profile...
なお、印刷での色を正しく表示したり印刷したりするためには、カラーマネジメントが必須ですが、
・モニターのキャリブレーションはされていますか。
・プリンタのキャリブレーションはされていますか。
・両者のキャリブレーションを正しく行うためには測色機(プリンタのキャリブレーションを行えるものはかなり高価です)が必要ですが、導入されていらっしゃいますか。
このような製品群になりますが…
https://calibrite.com/jp/product-category/designers/
https://www.xrite.com/ja-jp/categories/calibration-profiling/i1-solutions