リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちは、Illustrator初心者です。
現在、Adobe Fontsで追加したフォントをIllustrator上で使えるように設定する方法がわからず困っています。
追加したフォントをIllustrator上で使えるように設定するにはどうしたらいいでしょうか。
以下に現在の状況をまとめます。
① お使いのOSとそのバージョン
macOS Ventura 13.x(MacBook Air)
② 製品とそのバージョン
Adobe Illustrator 2025(Ver. 29.x)
Creative Cloud 最新版(2025年9月時点)
③ トラブルの内容
Adobe Fontsで「フォントを追加」ボタンを押してフォントを追加しても、Illustratorのフォント一覧に反映されません。
Creative Cloud上では追加済みと表示されていますが、Illustratorで使用できない状態です。
「アクティベート」ボタンは表示されず、「フォントを追加」しか出てきません。
Adobe Fontsで追加したフォントがIllustratorに反映されない(2025年版)
2025年現在の画面と、説明動画などで紹介されている操作画面が異なっていて、どこを操作すればよいか分かりません。
フォントは英語・日本語両対応のものを選んでいます。
④ エラーメッセージ
特にエラー表示は出ていません。
フォント一覧に追加したはずのフォントが表示されず、使用できない状態です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自己解決しました!
「ファミリーを追加」というボタンでフォントを追加したら、イラストレーターにも反映されていました。
アクティベートというボタンがないため、迷いましたが2025年の仕様変更だったようです。
ありがとうございました。