終了

CCで作成した合成フォントはどこに保存されるのでしょうか。

New Here ,
Dec 02, 2013 Dec 02, 2013

また、以前のバージョンで作成した合成フォントレシピを読み込むにはどうしたらいいでしょうか?

52.3K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines

correct answers 1 件の正解

Community Expert , Feb 12, 2018 Feb 12, 2018

とっても今さらですが…

既存のドキュメントから合成フォントを読み込むには、「合成フォント」フォルダを参照するのではなく、合成フォントを使用しているドキュメントと新規ドキュメントを同時に開きます。

こうすることで、Illustratorの「フォント」リストに合成フォントが表示され、使用可能になります。その際、合成フォントが存在する元のドキュメントは、新規ドキュメントを保存してから閉じてください。先に元のドキュメントを閉じると、合成フォントを使用した部分が「見つからないフォント」になってしまいます。

新しいバージョンのIllustratorで常に合成フォントを使用したい場合には、ほかの方が挙げられたように、合成フォントを書き出して「合成フォント」フォルダにコピー(移動)します。

ちなみに、CSの頃に検証した際は、ドキュメントを開かずに合成フォントを作成した場合は「合成フォント」フォルダに設定が保存され(=Illustratorに保存される)、ドキュメントを開いた状態で合成フォントを作成すると、ドキュメントに設定が保存されました。

翻訳
Community Expert ,
Dec 03, 2013 Dec 03, 2013

CS6では「ユーザーのライブラリ/Application Support/Adobe/Adobe Illustrator CS6/ja_JP/合成フォント」の中ですが、CCでも同じではないでしょうか。

読み込むには以前のバージョンで作った合成フォントファイルを、その中にコピーしてください。

--
Susumu Iwasaki
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Dec 03, 2013 Dec 03, 2013

silk-m さん

ご回答ありがとうございます。

CSシリーズでは実際そのようにしてバージョンの引き継ぎをしていたのですが、

CCを導入していざ同じように合成フォントを移そうと思って探してみたところ、

該当するフォルダが見つからず、こうしてフォーラムに投稿させていただきました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
積極的な参加者 ,
Dec 05, 2013 Dec 05, 2013

CCで確認したところ、以下に保存されていました。

※Macです。

-ユーザー/ライブラリ/Application Support/Adobe/Adobe Illustrator 17/ja_JP/合成フォント

ちなみにIllustrator CCの合成フォントのダイアログから「書き出し」をクリックすると、

初期では上記の場所が出てくると思いますので、そちらで確認してみてはいかがでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Feb 12, 2018 Feb 12, 2018
最新

とっても今さらですが…

既存のドキュメントから合成フォントを読み込むには、「合成フォント」フォルダを参照するのではなく、合成フォントを使用しているドキュメントと新規ドキュメントを同時に開きます。

こうすることで、Illustratorの「フォント」リストに合成フォントが表示され、使用可能になります。その際、合成フォントが存在する元のドキュメントは、新規ドキュメントを保存してから閉じてください。先に元のドキュメントを閉じると、合成フォントを使用した部分が「見つからないフォント」になってしまいます。

新しいバージョンのIllustratorで常に合成フォントを使用したい場合には、ほかの方が挙げられたように、合成フォントを書き出して「合成フォント」フォルダにコピー(移動)します。

ちなみに、CSの頃に検証した際は、ドキュメントを開かずに合成フォントを作成した場合は「合成フォント」フォルダに設定が保存され(=Illustratorに保存される)、ドキュメントを開いた状態で合成フォントを作成すると、ドキュメントに設定が保存されました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines