リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ExcelのグラフをpdfにしてからIllustratorで加工という作業で、塗りつぶしのパターンの色を変える、あるいはパターンスウォッチに変換する方法がありましたらご教示ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
とくに「こんなパターンがきたらこのパターンに変換する」と自動で対応する仕組みはないので、
塗りカラーを選択、選択メニュー > 共通 > カラー(塗り) で同じ塗りカラーを一括選択、任意のパターンスウォッチを適用
といった地味作業になるかと思います。
Excelで使用されているカラーが決まっているのであれば、
アクション記録で、長方形などのてきとうな図形を作成、塗りカラーにExcelで使われてくるものと同じカラー値を適用、共通のカラーを選択、スウォッチ適用、てきとう図形を削除
などで自動化はいくらか手立てがあります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうございます
特に自動化がしたいわけではなく、手動でいいのでExcelの塗りつぶしパターンの模様を生かして色だけ変えたいというのが希望です。おそらく画像になっていて拡大/縮小くらいしか編集できないので何とか加工できる方法があればと思っています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>おそらく画像になっていて拡大/縮小くらいしか編集できないので
リンクパネルメニュー「埋め込みを解除...」で画像ファイルがリンクされます。
その画像ファイルをPhotoshopで開けば加工できます。
画像での加工がうまくいかない時は、Illustratorで作り直すしかないでしょうね。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
画像化されてしまうほど凝った装飾をせずに、短所の色分け程度の単純な状態でExcelから書き出して、装飾はIllustrator側でするようにすればいいのでは?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
PDFデータを開いたときに、どうなっているかはデータとIllustratorの解釈次第、ということにしかならないところです。
PDFをIllustratorで開くのはあくまでも無理やり解釈してますし、元のPDF状態にも依存します。
なので、概論的にどうこう、ということがなかなか言えず、結局はデータを見てどうするかを個別に考えることと同時に、力業で対応するくらいしかないところです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
従来通りパターンスウォッチで置き換えたいと思います。皆様ありがとうございました。