終了

illustration 3Dとマテリアル、膨張機能のバグ

New Here ,
Aug 25, 2025 Aug 25, 2025

つい数日前まで問題なく使えていたイラレの膨張機能が、突然バグるようになってしまいました。

使用PCはSurfacelaptop GO、Windows11。イラレは最新のバージョンであることを確認済みです。

PCのスペック的に問題があることは理解していますが、数日前まで膨張機能を使った10点ほどの作品を作った時は問題なく作動していました。

昨日膨張機能をいつもと同じように使用(文字を中心としたデザイン)したところ、画像のように突起が出てくるようになってしまいました。可能な限りパスを減らしたり突起が出てくる部分の形を編集してみたりと調整してみたのですが、何度膨張機能を試しても画像のようになってしまいます。

PC自体の再起動、イラレの再起動、環境設定のリセット、メモリを空けるためのPC内のデータ整理や、一日置いてから動作の再確認など行いましたが、解決しません。

なにか解決法などありましたら、ご教授いただけますと幸いです。

 

キーワード
Win , ツール , バグ , 描画とデザイン
218
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 25, 2025 Aug 25, 2025

使用バージョンの記載がありませんが、

その数日間にIllustratorのアップデートをされたでしょうか?

(もしくは自動アップデートに設定されていないでしょうか)

本日時点で29.7.1が最新ですが、少し戻してみるのも手かもしれません。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 26, 2025 Aug 26, 2025

>使用バージョンの記載がありませんが、

その数日間にIllustratorのアップデートをされたでしょうか?

自動アップデートに設定されていたため、大いに可能性としてあり得ると思います。バージョンダウンして再度作品を作成してみます。

ご回答いただきありがとうございます!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 26, 2025 Aug 26, 2025

CPUプレビューやオーバープリントプレビューに切り替えても出ますか?

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 26, 2025 Aug 26, 2025

回答ありがとうございます!どちらも試してみましたが突起に変化はありませんでした。今後同じようなバグが起こった時、再度試してみます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 26, 2025 Aug 26, 2025

今回の問題発生の前に作成したデータを開いた場合はどうでしょうか。

具体的なバージョンもあるのですが、以前のデータも同じように問題が起きるかどうかの確認は必要になります。

 

あと、Surface Laptop Goということなので、実装メモリが気になります。

8GBモデルですとそこからGPU分メモリも取られるわけなので、本来は、処理としては厳しいところがあるためです。

多少複雑な状態で作成するだけでもメモリ不足やレンダリングの影響が出やすいかと思います。

(16GBモデルでも総合的には厳しめです)

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
New Here ,
Aug 26, 2025 Aug 26, 2025

>今回の問題発生の前に作成したデータを開いた場合はどうでしょうか。

8/21,8/20に作成したデータを一通り開いて確認しましたが特に問題はなく、突起のバグは見られませんでした。

 

>あと、Surface Laptop Goということなので、実装メモリが気になります。

やはりスペック的に厳しいところは大きいですよね。16GBでも厳しいんですね…PC自体古い機種なので買い替えを含めて検討しようかと思います。やはり最低でも24GBはあった方がいいんでしょうか。

 

回答ありがとうございます🙇🏻‍:メス:とても助かりました!

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 27, 2025 Aug 27, 2025
最新

以前のデータで問題がない、ということですが、そのデータについて、3Dとマテリアルパネルでパラメーターを変更→元に戻した、とした確認をしてもいいかもしれません。

もしアプリケーション等で問題になっている、ということであれば、それで異なる結果になるのではと思うためです。

 

3Dとマテリアル自体は、どうしても元データのパス状態に依存するものでもあるので、個別の作成で問題が起きるとしたら、パス状態の確認も必要になるところです。

 

メモリについては、Ten Aさんの仰る件がほとんどなのですが、今回の機種ですとGPUがCPU内蔵品であること、その場合はGPUもメインメモリから利用されるため、実際に利用できるワークメモリは相当に少なくなる、というのがあります。

またCPU内蔵GPUは、外部GPUよりもパフォーマンスは相当に落ちますから、その点でも不利になることはありえます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Aug 27, 2025 Aug 27, 2025

膨張はIllustratorの機能拡張でも随一のメモリ喰いなので少しアンカーポイントが多いものなら16GBでもメモリ不足でレンダリングすらしてくれません。PC検討の際にはご注意を。できればGeForce等のGPUを別途搭載したモデルの方が良いです。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines