リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Illustratorの画像トレースで「作成して拡張」を押して出来上がった結果が従来と違うものになっています。
とくにカラーの画像をトレースした際に、従来は明るいところは白に、暗いところは黒になっていたのが、よくわからないイラストちっくになってしまいます。
従来の設定に戻すやり方、もしくは従来のトレースと同じような結果が得られるやり方を知っている方がいればご教授いただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
自分で解決に至りました。
ご返信いただいた方ありがとうございます。
内容としては、こちらです。
従来のやり方
画像を選択して、「画像トレース」→「作成して拡張」を押すだけで、明るいところは白く、暗いところ黒に自動判断してトレース(図形化)してくれた。
アップデート後は、上記のやり方だと画像トレースの結果が水彩画のような見た目になり、図形にはなっていたが、従来のような同じ結果にはならなかった。
そこで、やり方を考えて下記の流れで対応できると判明しました。
画像を選択→「画像トレース」→「作成」をまずは押して、その後「詳細オプション」で「プリセット」や「カラーモード」や「しきい値」などを任意の内容に変更して、拡張をクリック。
こちらも従来のやり方の1つにはなるでしょうが、私にとっては「作成して拡張」ボタンが便利だったので、今回のようなご質問をさせていただきました。
今後は、「作成」→「詳細オプション」のやり方で進めていきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どのようなプリセットを利用してどのような画像をどう処理したのかを書かないと判断が難しいですね。意図通りに処理するには適切なプリセットの選択と各パラメーターの微調整が必要です。
まずは以下のページを参考に調整を行ってください。
https://helpx.adobe.com/jp/illustrator/using/image-trace.html
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
いろいろ教えてください
●いまお使いのIllustratorのバージョン
いわゆる最新の状態なのでしょうか。
フォーラムの投稿はあとあとまで残り、みなさんの参考や助けになる記録となるため、具体的なバージョンがあるとたいへん助かります。
●「従来」がいつごろのバージョンか
●画像トレースの具体的なソース
モノクロ二階調、グレースケール、その他などわかると検証しやすいです。
できれば(あれば)画像形式も。
●ドキュメントのモード
確実な再現のためにRGB/CMYKなども揃えて検証したいです。
面倒でしょうけどみんなで試したいので教えてください。よろしくどうぞ。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
自分で解決に至りました。
ご返信いただいた方ありがとうございます。
内容としては、こちらです。
従来のやり方
画像を選択して、「画像トレース」→「作成して拡張」を押すだけで、明るいところは白く、暗いところ黒に自動判断してトレース(図形化)してくれた。
アップデート後は、上記のやり方だと画像トレースの結果が水彩画のような見た目になり、図形にはなっていたが、従来のような同じ結果にはならなかった。
そこで、やり方を考えて下記の流れで対応できると判明しました。
画像を選択→「画像トレース」→「作成」をまずは押して、その後「詳細オプション」で「プリセット」や「カラーモード」や「しきい値」などを任意の内容に変更して、拡張をクリック。
こちらも従来のやり方の1つにはなるでしょうが、私にとっては「作成して拡張」ボタンが便利だったので、今回のようなご質問をさせていただきました。
今後は、「作成」→「詳細オプション」のやり方で進めていきます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
追記
この現象は2023年6月中旬頃のアップデートからです。
従来とはそれ以前なので、2023年5月頃までくらいです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
どれがいいかの確定したお答えは難しいです。
トレースの結果がどのようになることを求めているかが不明なので、
ご自身で、「プリセット」や「カラーモード」や「しきい値」などを任意の内容に変更して、プレビューで都度確認されるのが良いかと思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
あとあと投稿の記録は残り、同じ疑問を持たれた方が参考にされると思います。
そのために、どの時点のバージョンで有効な手段だったのかは残していただきたいです。
何年何月ごろの最新、となると、あとになるとよほどの人でないと調べきれないのです。
他のユーザーのためにぜひお願いしたいです。