【Illustrator】複数行の文章が一部中央揃えにできない
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
何か原因・解決策にお心当たりのある方はお力添えをお願いいたします。
Windows11、Illustrator29.2.1です。
2025のバージョンになってから時々起こるようになりました。(自分が気づいたのは、という意味で以前から起こっている症状かもしれません。)
毎回起こる症状ではありませんので意図的に再現はできませんが、2025がリリースされてからすでに個人的には5回以上は発生したかと思います。
長い文章をコピペし(ポイント文字)、改行して複数行にし、「段落」パネルで「中央揃え」をかけます。
そうすると、複数行の一番長い文字数の行を段落の幅とし、中央揃えになります。
ここまでは正常なのですが、その複数行のうちの「最長行以外の一行」が中央揃えにならないという症状です。
イメージしにくいと思いうので、例として下記のような感じです。
↓
【正常な場合】
サンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプル
サンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサン
【今回の症状】※3行目の太文字部分がずれている。
サンプルサンプルサンプルサンプル
サンプルサンプルサンプル
サンプルサンプル
サンプルサンプルサンプルサン
▼補足事項
・カーニング、トラッキング等を0にしても直らない。
・スペース(空白)が入っているわけではない。
・ズレる文字は1〜2文字程度で、その他の行は合っているため、ぱっと見では気付きにくいことが大半。(カーニング作業中などじっくりみている時に気づく)
また、ネット検索の結果1件だけ似たような症状の方を見つけ、その方は「エリア内文字に変更すると直る」と書かれていました。試してみたところ、確かにこの方法では改善しました。
すでに公式のヘルプセンターには問い合わせましたが「そんな前例の報告がない」「個人の環境の問題では?」とのことで解決せず、こちらに投稿するように促されました。
上記の方法では根本的な解決にならないので、何かポイント文字でもこの症状が改善できる方法や、考えられる原因をご存知の方がいらっしゃいましたらご教示お願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
上記の29.1で発生したバグは、下記の条件が重なると発生しました。
・ポイント文字である
・文字列に全角約物がある
・アキ量設定が適用されている
・「アキを挿入」が自動である
このバグは29.2で修正されたと公式アナンスされています。
29.2で、この条件ではないのに発生する…ということでしょうか?
バグを直してもらうには「バグを確実に再現できる手順」がどうしても必要です。
この手順が見つからないと、バグであっても直るのは難しい…となってしまいます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ご回答ありがとうございます。
記載いただいた条件の中で言うと、「アキ量設定が適用されている」「アキを挿入が自動である」が当てはまらないかと思います。(これらの設定は行っていないので)
ただ、唯一見かけた似たような症状を記載していたページには同じようにアキ量設定についても書かれていたので、「エリア文字にする」という解決策はこちらのトラブルのものなのだなと思いました。
ヘルプセンターの方はこの問題については特に言及されませんでしたが、こちらはすでに解決済みなのですね。なるほど…。
再現したくても条件がわからない状態でして困っているところです(その割には何度か同じ症状が出るのですが)。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その現象が発生しているaiファイルをここに添付してもらえると助かります。
実物がないと誰も検証できませんので。
添付するときは、ファイル名「○○○.ai」を「○○○.ai.pdf」にしてください。
ファイル名だけ変更すればOKです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
その理屈はよくわかるのですが、お渡ししたくても業務上のデータで発生する問題なので、他人様にお渡しすることができないのです。
お渡しできれば話は早いとは思うのですが。なのでテストでなんとか再現しようとしている最中です。
こちらはまだ他に同じ症状の方を見つけていないので、個人の環境によるものかもしれませんので、一度アプリの再インストールを考えています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
・発生した箇所だけ新規ドキュメントにコピペする
・文字を無難なものに打ち替える
これで公開可能なデータにできると思うのですけど、どうでしょうか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
発生した箇所以外を削除、未使用スタイル・スウォッチ等も削除した別名保存データのほうがいいかも?(根拠はほぼないです)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こちらも返信ありがとうございます。
そうできたら本当にわかりやすくて良いのですが…(monokanoさんへの返信に記載しております)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
返信ありがとうざいます。
それももちろん考えたのですが、かなりセキュリティーというかデータの取り扱いに厳しいため、外部にデータを送る等のことができません…。
問題は社用PC内のデータで起こっておりますが、そのアカウントからは個人的に問い合わせなどができないため、公式への問い合わせもこちらへの書き込みも全て個人PCと個人アカウントから行っている状態です。
なので、今個人PCの方で再現できるか試しているところなのです。
もし再現できましたら、こちらにアップさせていただきます。
しかし、同じ症状の方がいないということは、やはり個人の環境の問題なのかも知れません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
> かなりセキュリティーというかデータの取り扱いに厳しいため
それはしない方が良いですね。無理を言ってすいません。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
とんでもないです。
質問されている側からすればそう思うのは当たり前ですし、自分も「それはそうですよね…」と申し訳ない気持ちです。
やはりおっしゃる通り、ヘルプセンターの方にもデータを送って欲しいと言われるので、毎回歯がゆい思いです(笑)
お仕事で使われる方がほとんどかと思いますが、一体他の方はどうされているんでしょうか…。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ちなみに、自分が見かけたと言っていた似たような症状のページはmonokanoさんのページだったようです(後で気づきました)。
助かりました。ありがとうございます。

