終了

iPad版Illustratorでai.ファイルを開けない

エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022

同じタイトルの別投稿がありますが,そちらはタイトルとは異なる問題のようでした.

 

iPadにてillusratorを開く>左下の「読み込み/開く」を選択>PCからGoogle Driveにアップしたaiファイルを選択する>「ファイルを開けません "ファイル名".ai」と表示され,開けない.

このaiファイルは同じiPadで作成したものです.一端PCに移し多少の変更を加えたものです.ファイルサイズが大幅に増加したりはしていません.どちらも最新版のイラレのはずです.iCoudは共有に難あり,アップロード後10分くらいしないと反映されないのでGoogle Driveを使っています.困っています.よろしくお願いします.

キーワード
読み込みと書き出し
6.2K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022

解決しました.
上記操作を行う前に,App(Windowsでいうエクスプローラーのようなもの)>aiファイルがあるフォルダを開く>aiファイルを長押し>「移動」を選択>「このiPad内>Illusrator」を選択し,Illusratorフォルダ内に移動,を行うことで,iPad版Illustratorで開くことが出来ました.つまり一度イラレのフォルダ内に移さないと開けないようです.なんてややこしい仕様なのでしょうか.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
May 19, 2022 May 19, 2022

ややこしい仕様、というよりも、想定してないことをしているからではないかと思います。

もともと、aicファイルは、Creative Cloud側で用意するクラウドストレージに保存しますので、別の理由で書き出ししない限りはファイルを開くようなことを必要としないからです。

PC環境とファイルをやり取りするにしても、そのクラウドストレージを通じてデータ交換するので、やはり今回のような操作は不要です。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
エクスプローラー ,
May 19, 2022 May 19, 2022
最新

普通はAdobeクラウドストレージを使用するのですね.普段クラウドは①どのファイルをローカルに保存しているのかわかりにくくなり,管理が難しくなりそう②サービス変更に伴いファイルを削除される恐れがある③サービスを辞めるとき,ダウンロードを忘れる可能性がある④(私は撮影枚数が多いので)容量が物足りない,ことから敬遠して使っていませんでした.現在の使用は一見Adobe以外のクラウドサービスも使えるように見えるようになっているので,混乱してしまったようです.

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines