リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
29.8.1をウィンドウで使用しています。
9/18より前につくったデータはエクスプローラーのプレビューに出てくるのですが
9/19以降につくったデータは出てきません。
特にアプリのアップデートがあったわけじゃないので
OSの問題でしょうか?同じような不具合ある方いらっしゃいますか?
hanako hanakoさん
こんにちは。投稿をいただきましてありがとうございます。
Windowsのエクスプローラー内でのプレビュー表示はAdobe側で動作保証されていないため、通常は表示されない可能性が高いものとお考え下さい。
しかしながら、以前はプレビュー表示ができていたということでしたので考えられる要因としてバージョンごとの挙動によるものではないかと推測されます。
現在29.8.1のバージョンは別途問題が起こっていることも有るため、バージョンを下げた場合は問題が無いかもお確かめください。
詳しくは以下のお知らせに記載がされております。
Macにて開くデータの文字化けや異常な詰まりが生じる問題について
また、エクスプローラー内のプレビューについては他の方が回答されている通り、外部ソフトやサービスの利用もご検討ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
aiファイルについては通常、エクスプローラーのプレビューでの表示はできません。
行うとしたら外部ソフトの利用だったり、OneDrive同期によるプレビュー付与などになるので、そのあたりの可能性はないでしょうか。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
僕はPSDのプレビューにSCREEN ICT ソフトウエアさんのソフトを使用させていただいております。
https://www.screen-icts.co.jp/fields/thumbnail-viewer/
.ai用は入れてないので9/19以降の挙動はどうなのかはわからないです。
hanako hanakoさんのマシンには、別のビュアーが入っているのかもしれませんが。
assauseさまが触れていますがOneDriveがプレビューも出来るらしいですね。
(僕が使用しているマシンはローカルアカウントのためOneDriveは機能しないので確認できません。
因みに、事務所のマシンはOneDriveが動いており、容量が一杯になりましたアップグレードを…
とか言ってきて、押しやすいところに空き容量を増やすってのがあってそれを押したら
OneDriveへアップ済みのファイルが、パソコン上から全て削除《通知・確認無し》されるという
ホラーな目にあったのでOneDriveに依存したワークフローはおすすめできないなぁと思っています)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
hanako hanakoさん
こんにちは。投稿をいただきましてありがとうございます。
Windowsのエクスプローラー内でのプレビュー表示はAdobe側で動作保証されていないため、通常は表示されない可能性が高いものとお考え下さい。
しかしながら、以前はプレビュー表示ができていたということでしたので考えられる要因としてバージョンごとの挙動によるものではないかと推測されます。
現在29.8.1のバージョンは別途問題が起こっていることも有るため、バージョンを下げた場合は問題が無いかもお確かめください。
詳しくは以下のお知らせに記載がされております。
Macにて開くデータの文字化けや異常な詰まりが生じる問題について
また、エクスプローラー内のプレビューについては他の方が回答されている通り、外部ソフトやサービスの利用もご検討ください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Glasses Rabbitさん
お返事ありがとうございます!
29.6まで下げて再度保存してみたらプレビューウィンドウに表示されました。
プレビューというのは、言葉が足らなかったかもしれませんが
エクスプローラーの右に表示できるプレビューウィンドウへの表示です。
PDF互換にチェックを入れなくても中身が見られるので便利な機能です。
最新バージョンのバグですね。
ぜひ今後の更新で問題が解消されることの望みます。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
hanako hanako さま
なんと、プレビュー表示ができるとは知らなかったです。
ただ私の環境(Windows11 23H2:AI ver.29.2.1)では表示されなく。。。
以前のバージョンなので、表示できても良いと思うのですが。
最新バージョンデータのためエクスプローラーがまだ対応できていない、ってこともないでしょうし。
もちろん、ブリッジでは表示されるのですが。
もしよろしければエクスプローラーの設定を教えていただけるとありがたいです。
エクスプローラーはマイクロソフトが提供しているソフトウェアなので
adobeさんの方でどうにか出来るものでもないですし、自分で設定を変えなくてはと思いまして。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Ambrosial_niceness3222 さん
フォルダオプション→表示→「プレビューウィンドウでプレビューのハンドラーを表示する」の項目にチェックです。いっぱい項目があるので探すのが大変かと思いますが。。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そちらのプレビューだと、Win11 24H2+29.8.1を入れている自分の環境だと表示はできました。
ただしなんですが、旧バージョン(28.7.10/27.9.4/26.5.3/25.4.8)も入れてます。
29.8.1のデータだけが問題なのか、と思ったんですが、そうでもなさそうです。
(ただ自分的にはこれはあまり使えないと思ってたりします。今回ような閲覧確認だとBridgeのほうが便利なので)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
assause さま
旧バージョンが入っているおかげかも知れませんね。
「プレビューハンドラーとはなんぞや?」と思って検索し下記のURLをクリックしてみたのですが
https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/shell/preview-handlers
まぁ何を書いているかさっぱりわからない(汗)ですが、拡張子登録みたいな儀式?(API登録?)
が必要なのかなぁと。。。(29.8.1はうっかりしていても旧バージョンが紐づいてるため表示できた?)
想像でしかないですが汗
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索