終了

アートボードオプションのプリセットに追加できますか?

Community Beginner ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

A4サイズのアートボードで作成されている年賀素材集を、ハガキサイズの100*148mmに変更して使用しています。「アートボードオプション」を開き、幅「100mm」高さ「148mm」に数字を打ち込む作業を毎年延々としています。

そこで質問なのですが、「アートボードオプション」「プリセット」の「カスタム」にハガキサイズ(100*148mm)を追加することはできないのでしょうか?もしそれが可能であれば、もの凄く時短できると思います。どうかご教授お願い致します。

キーワード
ツール
6.6K
翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

公開されているスクリプトを使用して、アートボードのサイズを変更するのはいかがでしょう?

https://efficiencydesign.info/illustrator/1877/

https://3fl.jp/is008/

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

早速のご回答ありがとうございます。

早速色々試してみましたが、A4のアートボード上に「100*148mm」のオブジェクトが無いので、それぞれのスクリプトを実行するには、まず「100*148mm」の長方形を作る必要がありました。それをコピーして貼り付け、ファイル毎にスクリプト実行するという方法はあると思いますが、やはり「プリセット」の「カスタム」に追加するのは難しいのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020
  1. アートボードをハガキサイズにしたら、.aiで保存する
  2. 拡張子.aiを「.ait」に変更する。

 

.aitのファイルを開くと、新たに未保存の新規ドキュメントとして開かれます。

つまり、このファイルを開けば、最初からハガキサイズのアートボードから始められるわけです。

これが最も簡便だと思うのですが、どうでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

早速のご回答ありがとうございます。

実は新規ドキュメント作成は、ご教授通りの方法で作成しております。

Illustratorトップ画面には「ハガキ」があります。

新規の場合は全く問題ありませんが、今回質問させて戴いたのはA4アートボードからハガキサイズへの簡単なリサイズ方法です。

新規作成で「ハガキ」を選び、それにデータを貼り付けたら簡単なのですが、元データはレイヤが5層あり、それぞれ貼り付けるとなると手間が掛かってしまいます。

やはり「プリセット」の「カスタム」に追加するのは難しいのでしょうか。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

スタートワークスペースの「ドキュメントプリセット」に追加する方法はありません。

 

以前の新規ドキュメントインターフェースの「ドキュメントプロファイル」に追加する方法はあります。

https://www.dtp-transit.jp/adobe/illustrator/post_1889.html

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

最近のIllustrator、OSで動作確認していないのですが、トリムマークがあるなら下記のスクリプトが有効かと思います。

 

Illustrator:成作をクーマムリト(ぼんととい)」

http://ajabon.catfood.jp/?p=1510

 

 

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 15, 2020 Nov 15, 2020

ご回答ありがとうございました。

実は元原稿のトンボがダブルトンボではなく、何と呼ぶのか存じませんが「L」の角部分の無いようなものなのです。

試してはおりませんが、ご指摘戴いたスクリプトでは多分できないのでは、と思います。

kawacoco様のご回答で解決できました。ありがとうございました。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Expert ,
Nov 11, 2020 Nov 11, 2020

ハガキサイズの長方形を作成し、アートボードに変換するとこまではアクションでできますから、あとはアートボードパネルで元からあったA4のアートボードを削除する(1クリック)でどうですか?


スクリーンショット 2020-11-12 13.38.25.png

 

もしくはアクションでハガキサイズの長方形を作成し、先出のスクリプトをアクションに登録するのでも良いと思います。
その際はスクリプトをアプリケーションプリセットのスクリプト内に格納する必要があります。
アプリケーションを再起動して、ファイルメニュー>スクリプトに件のスクリプトが表示されていれば、アクションパネルメニューの「メニュー項目を追加」からアクションに登録できます。

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines
Community Beginner ,
Nov 15, 2020 Nov 15, 2020
最新

ご回答ありがとうございました。

ご指摘通り、アクションでハガキサイズを作成し、ファンクションキーを設定したら、

かなり時短になりました。

それにしても知らなかったのは、アートボード上にアートボードが作成できるということです。

これで延々と繰り返していた作業が精神的に楽になります。

また解らない事がありましたら、次の機会もお願い致します。

本当にありがとうございました。

 

翻訳
レポート
コミュニティガイドライン
他のユーザーへの思いやりを持ち、敬意を払いましょう。コンテンツの出典を明記し、投稿する前に内容が重複していないか検索してください。 さらに詳しく
community guidelines