リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
よろしくお願いいたします。
InDesignのファイルに、エクセルで作った表組みを配置していのですが、ページがまたがった場合に各ページの頭にヘッダーを付けたいと思っています。もし、その方法があれば教えてくださいませんか?
●試したこと
ヘッダーにしたい行、つまり表の一番上の行を選んでから
「表メニュー/行の変換/ヘッダーに」
をクリックすると、なぜかヘッダーにしたい行が消えてしまいます。
通常はその「消えてしまう」という方法で行をヘッダ行に変換できるはずですが、できないということですので、
・Excelの表の取り込み方に問題がある
もしくは
・元のExcelデータ自体に問題がある
のかと思います。
まず、使用OSとバージョンを明記していただきたいのですが、それに加えて一つ確認させてください。
Excelの表を配置する時、以下のようにして取り込んでいますか?
1.[ファイル]→[配置]でExcelの表の入っているファイルを選択し、そのときオプションにチェックをつける。
2.取り込む範囲が示されるので、セル範囲を確認して取り込む(通常はここで何らかのデータが記入されている範囲が自動で選択されます)
もし1行めを取り込んだときに正常に取り込めるのであれば、取り込んだ後1行めだけを削除して、ヘッダにしたい行をヘッダ変換してもいいかと思います。
また、それでもうまくいかないのなら、「オプションにチェックせず」取り込みを行うとタブ区切りテキストで取り込まれると思いますから、そこから改めて表に変換してもいいのでは、とも思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その後、ひとつだけ分かったことがあります。
ヘッダーを作ることができないエクセルの表について、InDesignに貼ったのはエクセルの2行目から下の部分を貼るとヘッダーができないようです。
1行目から貼ったものにはヘッダーができました。
なぜ2行目から貼ったのかといいますと、1行目にはその表のタイトルが入っていて、実際に表になっている部分は2行目から下だったからなのです。
質問の内容を少し変更させてください。
つまり
「エクセルの2行めからの表をInDesignに貼ったものにヘッダーを作る方法はどうすればいいのか?」
いかがでしょう?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
通常はその「消えてしまう」という方法で行をヘッダ行に変換できるはずですが、できないということですので、
・Excelの表の取り込み方に問題がある
もしくは
・元のExcelデータ自体に問題がある
のかと思います。
まず、使用OSとバージョンを明記していただきたいのですが、それに加えて一つ確認させてください。
Excelの表を配置する時、以下のようにして取り込んでいますか?
1.[ファイル]→[配置]でExcelの表の入っているファイルを選択し、そのときオプションにチェックをつける。
2.取り込む範囲が示されるので、セル範囲を確認して取り込む(通常はここで何らかのデータが記入されている範囲が自動で選択されます)
もし1行めを取り込んだときに正常に取り込めるのであれば、取り込んだ後1行めだけを削除して、ヘッダにしたい行をヘッダ変換してもいいかと思います。
また、それでもうまくいかないのなら、「オプションにチェックせず」取り込みを行うとタブ区切りテキストで取り込まれると思いますから、そこから改めて表に変換してもいいのでは、とも思います。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
bizarre_nさん
ご教示をありがとうございます。
これから用事があるので、後日試してみますね。
必ず結果をお知らせいたしますので、それまでの間ご辛抱くだされば幸いです。
※取り急ぎわたしの環境をお伝えしておきますね。
・Mac 0SX v10.14.6_Mojave
・InDesignCC_2018
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
そのバージョンは10.13までしか動作保証していません。
また個人版ではすでに再インストール自体不可能です。
macOS 10.14もサポートが終わっていることを考えると、いずれにしても、動作保証される組み合わせ、かつ、サポートを考慮した環境を整えることが肝要でしょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
bizarre_nさん、ご報告が遅くなり申し訳ございません。
おっしゃるとおりに試してみたところ、うまく解消できました。
本当にありがとうございます。
・・・・・・
なお、以下は別のお話になってしまいますが、タブ区切りのテキストファイルで、InDesign上に表組みを作ってみました。
そして、ヘッダーを指定すると、改ページ上の表にもヘッダーが表示されたのですが、ヘッダー表示された行高だけが大きくなってしまいます。
これについては、assauseさんからご指摘していただいたOSとInDesignのヴァージョンに問題があるのかな?と思っています。
また、何かのご縁がありますように。
その際には、またよろしくご教示願えれば幸いです。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ヘッダー行でも他の行でも同じなのですが、セルの高さは指定できます。
「行の高さ」の最小限度が十分小さくなっていて(1.5ミリとか。デフォルト値はもっと小さかったと思います)、上下のアキが他の行と同じなら、ヘッダー行の下の罫線をドラッグして上に上げることができるでしょう。
「行の高さ」を「固定値」にすれば、好きな寸法で固定できます。
リンク先も参考にしてみてください(かなり前のバージョンの解説ですが、基本的に変わっていません)
https://study-room.info/id/studyroom/id2/study24.html
※OSやバージョンは関係ないと思います
新しいアドビコミュニティで、さらに多くのインスピレーション、イベント、リソースを見つけましょう
今すぐ検索