リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
先日、ファイルが開くなくなるという状況があり、サポートセンターへ相談したところ、15.1.1にダウングレードして使うことで、その問題は起こらなくなったのですが、今度は、修正したデータをPDFに書き出す、もしくはプレゼンテーション表示にする等した際に、修正が反映されないことがたびたび起こります。修正後ファイルは保存しています。
原因はなんなのでしょう。
別の症状ですが、そのページにあるはずのテキストが表示されない、白ページになる、という症状も頻繁に起こります。その時は、その前のページの最後のテキストを打ち直すことで、消えていたテキストが表示されます。
クラッシュも頻繁に起こります。
このようなことが起こらない対処法をご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ここの右にトラブルシューティングのリンクがあります。そこは試しましたか?
まだ試していないのでしたらやってみてください。
(サポートセンターの指示でやっているかもしれませんが、これをやっているかどうかの情報がこの場でも必要です)
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
早速、アドバイスをありがとうございます。
はい、問題が発生する度ごとにやっています。
今、また書きだしたPDFが反映されない症状が出ているのですが、出てからはまだ試していません。
(サポートセンターに問い合わせている途中ですので。込んでいるようでまだ返事がありません)
ただ、症状は、繰り返し起こります。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
下記の重要な情報がありませんので、教えてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
>別の症状ですが、そのページにあるはずのテキストが表示されない、白ページになる、という症状も頻繁に起こります。その時は、その前のページの最後のテキストを打ち直すことで、消えていたテキストが表示されます。
テキストフレームに流れ込んだ一連のテキストという理解でいいでしょうか?
連結されたテキストフレームにまたがった(泣き別れた)表組だったりしますか?
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ありがとうございます。
そうです。連結されたテキストになります。段落の途中でページが変わる場合も、ページまるごと表示されなくなります。その後ろに続く、連結した次のページは表示されていたり表示されていなかったりという症状です。
よろしくお願いいたします。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
投稿したものです。
今、別のファイル名でPDFに書きだしたところ、修正箇所は反映されていました。同じファイル名に書き出すと、もとのファイルが開いているようです。
別のファイル名に書きだし、問題がないことを確かめた上で、もう一度問題があったファイル名に書き出すと、やはり修正が反映されていない、もとのファイルが開きました。
不思議です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
その説明ではなにがなんだかわかりません。
第三者に分かるよう丁寧に説明しましょう。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
データをサーバ上に置いて作業や保存してたりしてないでしょうか?
あとバージョンとか書いてください。
みんなで全バージョンぶん考えて対応するのはたいへん面倒です。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
他の方も記載されていますが、フォーラムでは基本的に文章のやり取りになるので、情報不足になってしまうと非常にわかりづらくなります。
場合によってはスクリーンショットの併用も必要ですし、情報としては手間であっても、余すことなく提示することが必要です。
monokanoさんが同様の記載をしてはいますが、コミュニティヘルプのほうにも質問テンプレートというページがあるくらいなので、その内容を踏まえて情報記載をしてみましょう。
ちなみにですが、見ている限り、システムそのものが不安定、という捉え方もできるところです。
その場合、仮にOS側のユーザアカウントの新規作成とそちらでの動作確認(おかしいなと思ったら、の、新規ユーザーアカウントでの作成/ログインがそれです)、また場合によってはOS自体をクリーンインストールするなども必要になるかもしれません。
コミュニティについてはあくまでもユーザー同士の互助を前提とする、アドバイスを行う場所になります。
アドバイスに従いつつも、最終的に解決できるかはご自身の力にもかかっています。
システムに不慣れということであれば、外部のメンテナンス可能な事業者に依頼することも必要になるところですので、その点を踏まえて対応を考慮してみてください。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
多くの方に考えていただき、大変感謝しております。ありがとうございます。
情報が不足した情報で質問を投げかけて申し訳ありません。
使用機種は
iMac
OS10.14.6
InDesignのバージョンは、15.1.1
作業しているデータは、サーバ上ではなく、使用ハードディスク内に置いています。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
まとめてみました。さぁ,お歴々 ٩( ‘ω’ )و
●前提条件/環境等
・OSバージョン=macOS14.6 Mojave
・InDesignバージョン=v15.1.1
・すべてのファイルで起きるかどうか=〈不明〉
・ドキュメントデータの保存先=ローカル(HDD)
●トラブルの内容=2点
① 書き出したPDFとプレゼンモード表示が,最終保存した状態と異なることがある。〈頻度は不明〉
② 連結テキスト(書籍の本文と想像)で,空のテキストフレーム(空白のページ)ができることが頻繁にある。〈どの程度頻繁なのかは不明〉〈描画されていないだけなのか,テキストデータ自体が存在しないのかは不明〉
●トラブルの特徴等
① ドキュメントファイル名のまま書き出したPDFで発生する。別名で書き出す場合は正常。
② 空のフレームの直前のフレームの最終行のテキストを編集すると,空だったフレームに文字が表示される。
●これまでに行ったこと
・Adobeサポートに問い合わせ,返事待ち。
・「おかしいなと思ったら」の対処法は問題が発生するごとに行っている。〈A~Lのどれを行ったのかは不明〉
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
書き出したPDFで文字化けしている等の異常が発生したときは、トラブルシューティングとして、バックグラウンドでの処理をOFFにしてみたりします。
InDesignのバックグラウンド書き出し/保存を無効にする
今回のトラブルと関係があるのかどうか分かりませんが、念のためOFFにしておいたほうがよいでしょう。