リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
InDesign16.4、Windows10 Pro 21H2環境です。
1つのブックに10ファイルほどあり、いくつかのファイルにハイパーリンクが数個あります。
ハイパーリンクは主にURLリンクで、目次とか相互参照ではありません。
各ファイルを開いて、ハイパーリンクパネルを見ればリンクが一覧できますが、
ブック内のすべてのハイパーリンクをまとめて一覧表示する方法があればご教示ください。
ブックから1つのPDFをハイパーリンク付きで書き出したPDFの、URLのチェックをしたいのですが、
漏れがないように一覧があればいいと考えたからです。
よろしくお願いします。
こんにちわ
回答でなくすみませんが、
ブック内のハイパーリンクのリスト化・・・
私の方でも興味あります。
例えばブックの中の使用フォントやリンクファイルなどをまとめて見るのに、
ブックからパッケージをした際吐き出される、出力仕様書で確認できたりするんですが、
先程試したところ、残念ながらハイパーリンクの情報は見当たりませんでした。
複数ファイルに渡る情報パネルってのはおそらく無いんで、
indesign側での処置よりは
書き上がったPDF側での処置でなんか出来そうですが・・・ちょっと分からなかったです。
この後のご回答で解決できない場合は、
acrobatのフォーラムでもお尋ねしてみてはいかがでしょうか?
また、10ページ程なら複製inddデータと下記スクリプトを使って
確認するのも手かもしれません。
https://uske-s.hatenablog.com/entry/2019/08/28/115911
ブック内のハイパーリンクをまとめて確認する標準機能は残念ながら(少なくとも自分の知る限り)ないと思います。
URLを「文字として校正したい」ということであれば、Chocolate & IceCoffeeさんもおっしゃっているようにスクリプトでテキスト化するのがいいかもしれません(ブログを紹介いただいてありがとうございます)。
ブックファイルから、登録されている各ドキュメントを参照させ、そのドキュメントを開いてハイパーリンクをテキスト化。
それを例えばテキストファイルとして書き出す、といった方法が考えられそうです。
本当ならAcrobatからそういうことがやれれば一番手っ取り早いような気はするんですが…。
ここからは本旨から外れた余計な話ですが、URLが正しく設定されているかどうかと、PDFから目的のウェブページにジャンプできるかどうかはまた別です。
テキストベースで設定されたURLを確認することとは別に、目的のページにしっかりジャンプできるか、というところはぜひ人の手でチェックしていただいたほうがいいと思います。
例えばですが、URLをテキスト化して校正して問題ないとなったのに、PDFからジャンプ
...リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
こんにちわ
回答でなくすみませんが、
ブック内のハイパーリンクのリスト化・・・
私の方でも興味あります。
例えばブックの中の使用フォントやリンクファイルなどをまとめて見るのに、
ブックからパッケージをした際吐き出される、出力仕様書で確認できたりするんですが、
先程試したところ、残念ながらハイパーリンクの情報は見当たりませんでした。
複数ファイルに渡る情報パネルってのはおそらく無いんで、
indesign側での処置よりは
書き上がったPDF側での処置でなんか出来そうですが・・・ちょっと分からなかったです。
この後のご回答で解決できない場合は、
acrobatのフォーラムでもお尋ねしてみてはいかがでしょうか?
また、10ページ程なら複製inddデータと下記スクリプトを使って
確認するのも手かもしれません。
https://uske-s.hatenablog.com/entry/2019/08/28/115911
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
ブック内のハイパーリンクをまとめて確認する標準機能は残念ながら(少なくとも自分の知る限り)ないと思います。
URLを「文字として校正したい」ということであれば、Chocolate & IceCoffeeさんもおっしゃっているようにスクリプトでテキスト化するのがいいかもしれません(ブログを紹介いただいてありがとうございます)。
ブックファイルから、登録されている各ドキュメントを参照させ、そのドキュメントを開いてハイパーリンクをテキスト化。
それを例えばテキストファイルとして書き出す、といった方法が考えられそうです。
本当ならAcrobatからそういうことがやれれば一番手っ取り早いような気はするんですが…。
ここからは本旨から外れた余計な話ですが、URLが正しく設定されているかどうかと、PDFから目的のウェブページにジャンプできるかどうかはまた別です。
テキストベースで設定されたURLを確認することとは別に、目的のページにしっかりジャンプできるか、というところはぜひ人の手でチェックしていただいたほうがいいと思います。
例えばですが、URLをテキスト化して校正して問題ないとなったのに、PDFからジャンプできないURLがありました。プリントアウトした文字からは分からなかったのですが、間にスペースが挟まっていたんです。
ま、他愛のない話です…。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
Chocolate & IceCoffeeさん、yusuke.sさん、返信ありがとうございます。
ブックから抽出する機能はやはりないんですね。
Chocolate & IceCoffeeさん、
スクリプトってなんだっけ??から確認していたので、遅くなってしまいました。試してみて、複製Inddで・・・という意味がわかりました。
なるほど。確かにこれからテキストを引っ張ることはできますね。
yusuke.sさん、
PDFのURLの動作確認は、もちろん行います!
その動作確認の際に、作った(付けた)リンクの一覧があればなぁと思った次第で。
結局、InDesignで個々のファイルを開いてはハイパーリンクパネルを開き、となりのディスプレイでAcrobatでPDFを開いて、一つひとつ確認しています。
ファイルの数もリンクの数も少ないので、スクリプトは使わずに地道にやろうと思います。
ありがとうございました。
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
リンクをクリップボードにコピー
コピー完了
戻り橋さん、スクリプト使ってみました。
私の環境では、Dreamweaverが急に起動したので??となりましたが、リストが確認できました。
どのInddにどのようなリンクがついているのかわかるので、利用させていただこうと思います。ありがとうございました。
遅くなりましたが、御礼まで。